fc2ブログ

それでもパンチボールはあった方が良い?

どうも米国人というのは株価は上がった方が良いと考える人が多いようだ。まだ、上値余地があると言っている。強心臓な人が多いね。だが、経済指標はまだ悪くなってはいない。踊ろうと思えば踊れる。パンチボールがあるのならあった方が良いと考えるのだろう。もう少し続くぞ。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-10-03/PG01MD6S972B01?srnd=cojp-v2
関連記事
スポンサーサイト



トラックバック一覧

コメント一覧

#56992 管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
#56993 No title
○○さん、こんばんは。

これは失礼。
#56994 No title
本日の動きを見れば分かると思いますが
米国の金利は上がっていきます。
これがトランプの政策ですからね
いや米国の政策です。
次に来るのがトルコ辺りのデフォルト
そしていよいよドイツ銀行でしょうか?
その辺りでゴールドが見直されると思います。
#56995 No title
Darwinさん、おはようございます。

金利上昇は米国自身に効くと思っていたが、まさか周りに先に効き始めるとはね。
#56996 No title

1929年が15日に来るそうだ!

https://www.youtube.com/watch?v=M99rmhQvyWM&t=953s


#56997 夜明けが一番暗い、
ゴジラさん、こんにちは。

ゴールドが再度下がるような事になれば
この掲示板(ゴジラさん)が再度パンチボールにならないかと心配しています。
◉私達はこの掲示板に書き込む事である程度ストレスを解消できることに
感謝しなければならない。
ゴールドはいつまでも下がるわけではない。夜明けが一番暗い。

誤解があるといけないので、
米国10年債→→下がる
米国10 年債→→金利が下がる。→→債券市場に資金が集まる。
#56999 Presidential Alert
昨日は、陰謀論の好きな人達が心待ちにしていた日でした。トランプ大統領が重要なメッセージを米国民の携帯に送信する日と思われていたのです。結果は単なる送信テストでありました。
https://www.voanews.com/a/us-president-nationwide-emergency-alert-system-tested/4598352.html
#57000 No title

どんどん上がってきている。

イールドカーブのフラット化もあり得るか?

https://jp.investing.com/rates-bonds/u.s.-10-year-bond-yield-streaming-chart
#57001 ガラの始まり?
金鉱株は比較的安定。最近IPOした銘柄が弱い。
#57002 No title
まねきねこさん、miranimukete2020さん、Gさん、おはようございます。

まねきねこさん、大胆な予想ですね。

miranimukete2020さん、そうならないことを祈っています。

Gさん、金鉱株の安定は何を意味しているのか。
#57003 No title
それはダニエラちゃんの御陰でしょう(笑)。
Vanguardの売りが原因だから金は一瞬で戻す、という古い記事を流し続けている。
#57004 No title
Gさん、こんばんは。

そんな簡単に行くのなら苦労はせんよね。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する