fc2ブログ

保険会社による株式投資額の引き上げを検討

中国保険監督管理委員会は、国内保険会社による株式投資額引き上げを認可する可能性がある。現行では、保険会社は、前事業年度の総資産の5%を株式に投資できるが、同委員会はこれを10%まで引き上げることを検討しているという。

昨年末までに中国の保険会社が行った国内株式投資額は633億元。昨年末時点の保険業界の保有総資産は1兆9700億元。

*投資額自体は小さく見えるが、総資産はやっぱり大きいな。総資産の大きい保険会社ほど効果が大きいのは言うまでもない。
関連記事
スポンサーサイト



トラックバック一覧

コメント一覧

#250 これは人寿零細株主にとって、良い話題。
ゴジラさん、こんばんは。

このコメントは、人寿零細株主にとっては、良い話題提供ですね。
有り難うございます。

人寿には年末のターゲット株価まで全力で頑張ってもらいましょう。
#251 もう、零細ではないのでは
馬さん、こんばんは。

一ヵ月後には絶好調でいられるといいですね。お互いがんばりましょう。
#256 グリーンスパン氏の本が出ますよ!
エントリーの内容とは全然関係ないんですが、グリーンスパン氏の本がペンギン・プレスから9月17日に発売予定とのこと。

題名は"The Age of Turbulence"(激動の時代)・・・という意味深な(笑)もの。

まだ発売日が先なんで勿論全部書き上げてはいないんでしょうが、何故か「経済のグローバル化によるインフレ抑制効果いつ弱まるかについて言及している」ことのみ記事でも言及してました。

とにかくこれは楽しみですね。多くの言語に翻訳されるでしょうが、それを待ってはいられないので発売されたらすぐ英語版で読みたいです。ちなみにペンギンは著書発売の権利を850万ドル!で得たとの事。グリーンスパン氏、老い先短いのに儲けまくりです(笑)。
#257 儲かる人は、なにやっても儲かる
アブラモーヴィッチさん、こんにちは。

随分先ですけど情報入手が早いですね。私も読みたいですね。日本語のほうを。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する