fc2ブログ

近づく景気後退?

モルガン・スタンレーが相場のうたげは「終わりに近い」と言い始めているらしい。珍しいね。私はもう一伸びさせてからだと思っていたが、サマーラリーでもう一儲けするつもりはないのかな。個人的には景気後退が鮮明になってくるのは今年後半だと思っていた。この時期にこういう記事が出てくるとは思ったより早い。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-04-17/P7C7A46TTDS801
関連記事
スポンサーサイト



トラックバック一覧

コメント一覧

#55595 金融危機とか崩壊とかが囁かれるのは
例年のように決まって秋口であるように心に映る。狼少年が狼が来た、狼が来たと叫んでも狼は、ついぞ来なかったが、今般の景気交代と近づく金融崩壊の囁きは、確信ととして心に映る。極東の和平交渉が、中東の和平を呼び込み、世界平和が訪れれば、思わぬ世界再興の特需となって地上を吹き渡るかも知れません。躍動する和平の風、そのような風が吹き渡れば、人の心にも変化が起こる。私の頭には変化の嵐が、既に吹き始めている。後退する平原、いわんや、開け行く草原だ。
#55596 ゴールドと原油が
上がりはじめた気配。
#55597 No title
マザーアースさん、こんばんは。

金融危機は別にしても景気後退に関してはかなり確度は高い。確実なセンで想定したほうが正解は近い。
#55598 米朝会談
頭をすげ替えた後、
その上で米朝会談を
日本ですれば面白い。
月亭可朝みたいに実は本格落語家みたいな。
https://youtu.be/AlfhwvkRQSM
米朝一門です。シャレです。半分、本音。

まだゴールドはベルトの中です。
ただし、1200ドル/OZ を割ることが無くなりました。1200ドルを下限と年始予想された方々、
お疲れ様でした。
あと少しで、ゴールデンクロス。
#55599 銀価格がテイクオフ!
こんばんは。サマーラリーはまだ続くと思います。株は秋までは持つかな?と見ています。

しかしついにシルバー価格がテイクオフ、銀鉱株ウィートンプレシャスメタルズが雲を抜けて上昇相場に入りました。株にとっては少し不穏ですね。
チャートはブログにのせました。
http://fxtsumitate.com/blog-entry-1066.html
#55600 No title
Pontaさん、まなぶさん、おはようございます。

ゴールドはあと少しが本当に長い。シルバーは良い話ですね。
#55601 財務相事務次官セクハラ疑惑
未明のテレビ朝日の会見から推測すると、女性記者の音源は複数ある可能性があるね。テレビ朝日の会見の女性記者は、慶應大学出身、先に、私が伝えた女性記者は、フェリス女学院出身の日テレ記者。音源の全容は、報道されていた内容以上の酷さみたいだね。

まなぶさんの銀価格の雲抜けには、心を強くする良い内容でした。情報、ありがとうございました。
#55604 米自動車ローンのサブプライム化問題
言われたから久しいが、かつてのリーマンショック時の水準を超えたと警戒がされているね。破綻すれば、日経平均は7000円に崩落だそうだ。膨張を続けて膨らみ過ぎた債券市場は、要警戒。噂される秋口に何らかのトリガーが引かれるかも知れない。
#55606 2020年大河ドラマ 麒麟がくる
明智光秀が主人公。戦国武将を新解釈で描きあげるのだそうだ。4Kフルビジョン撮影。景気の後退を4Kテレビ需要で景気付けですかな。若者は、テレビは見ないと言うけれど。放送業界は、ハイビジョンは、録画が出来ないように仕組むと言われていたが、どのようになったのかな。日本の若者は、自動車にも興味が無く、将来的にも所有する意欲が無いとする結果が出て、自動車業界に激震が走ったのは最近の事。現状の方向性も、所有から利用、借りるとかシェアだから、産業と社会の構造も変わらざるをえない。人口も減るし、景気後退と言うよりは、景気要因の交代です金。
#55607 その他のローンもご同様
学資ローン、クレジット、ショッピングモール等のローン破綻も目前に迫っていますね。
日本も、不動産、マンションバブルが何時弾けてもおかしくありません。
オリムピックまで持つかどうか。
クワバラクワバラ。
#55609 No title
マザーアースさん、路傍の石さん、こんばんは。

マザーアースさん、最近くだらない事件が多すぎます。こういう時に重要なことが起こっていることが多い。気をつけないとね。

路傍の石さん、不動産投資はよく電話がかかってくる。絶対にいらない。
#55610 No title
為替がこれからどう動くか、予想しづらくなってきました。
Goldは何とか頑張ってもらいたいですね。
#55613 No title
JTさん、こんばんは。

為替は各国の思惑が強すぎる。ゴールドは邪魔が入りながらもよく持ちこたえている。
#55622 ヤクザのシノギ
ゴジラさん、不動産投資、マンション投資は、地方銀行等と組んだ暴力団のシノギ。
森友学園の元PTA会長さんも、不動産投資コンサルタントでした。
標的は,公務員,一部上場企業の社員。
死ぬまで一生シャブリ尽くす。
勿論、死んでも死体までシャブリ尽くす。
ゴジラさんは、一部上場企業にお勤めですか。
メガバンクも、カードローンでサラ金化。
#55625 No title
路傍の石さん、おはようございます。

なるほどそういうことですか。そういった資金で回しているからなりたっているわけですね。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する