fc2ブログ

習近平の方が上手か?

わがままなトランプに対して習近平の方が大人に見えてきた。中国は関税引き下げの妙手に打って出た。これだとトランプは動きづらいことになるのではないか。このままトランプがごり押しすると完全に世界の悪役である。中国が善玉に見えてしまう。上手い作戦だ。習近平、食えない男だな。

https://jp.reuters.com/article/us-china-trade-idJPKBN1HH11W
関連記事
スポンサーサイト



トラックバック一覧

コメント一覧

#55477 日立が駐在員の家族を日本に帰還させた事実
日立の独自情報として、中国国内の安全にリスクがあるからの駐在員家族の帰国。そもそも、今般の米中貿易摩擦は、中国の知的財産権の問題と貿易取引の条件として製品等の強制的技術移転と技術公開に関する中国政府の圧力。我が国も製品、産品輸出に伴い多くの貴重な知財の流出を招いた経験には覚えがあるところ。裏社会の脅迫や道理がまかり通る、見せ掛けの市場経済。中国国内の権力闘争はまるで暴力組織の命をかけたマフィアの抗争社会。アメリカにもディープステイトの問題は残るが、民主主義を標榜する国民主権の社会。どちらが夢を託せる大人の社会であろう。我が国の昨今の現状を見ると本当に主権在民であろうか。現今の日本の現状は、仁徳天皇の民の釜戸の例えの社会から、はるかに遠い。
#55478 No title
マザーアースさん、こんばんは。

日本から見れば米国も中国もどっちもどっちという感じはするが・・・。目に見える危険と目に見えない危険という違いか。
#55479 安倍首相、来週までに辞任の様相
与党公明党現職国会議員に覚醒剤の捜査の手。森友、リソナ20億円融資に公明党大物議員の影。検察は安倍政権の出方によっては徹底的に粉砕のカード。米朝首脳直接会談も5月から6月に延期との事。シリアの化学兵器使用にロシア、シリア政府に利益が存在しない。もし、アメリカが昨年4月のようにシリア攻撃に入れば、中東情勢は泥沼化、和平の目処の立たない中東戦争に発展の瀬戸際。我が国でも安倍首相の早期辞任に至らなければ、政界は木っ端みじん。日米双方に残された時間は無い。北朝鮮は余裕だろう。
#55480 No title
国民はわが国政府の立場は弱いと認識することです。いいわるいではなく、国の存立の基盤が弱いと認識することで、学校教育においても教えることです。私たちが発展途上国へ行ったとき、同僚と<もしゲリラにつかまったら、どうするか。>を考えた。政府などはわれわれのような小さい会社の社員など無視するし、そもそも救出の能力がないから、その時は覚悟を決めるさで、行って来た。実際は危険でもなかったが、事前にいろいろ調べて。その腹でいった。<kenji君は妻帯者だが俺は独身だからなあ>と同僚は言った。
 拉致被害者の救出がいまだにできないことを見ればわが国にその能力がないと国民は判断するのが常識でしょう。したがって似たような状態にあるものはすべてわが国政府は何もできない。
 世界は第四次世界大戦へと向かっている。そのように認識しないと困るよ。
 支那の無法やアメリカの無法もわが国は実質対抗する手立てはない。之がわれわれの置かれた立場で、いざというときにそれは現れる。福島の事故のとき真っ先に行動したのはアメリカ軍で、民主党政権ではない。あれほど能無しの連中がいまだに反省せずに議員となりこれからも活動できると当人たちは思っているが実際は能無しの集団でしょう。恐ろしいことですよ。人材の払底が激しい。
 支那人は最後には白人には屈服する。朝鮮の指導者は最後には逃げる。わが国だけですよ白人になんら差別的意識をもたないで、向かうのは。之がたぶん白人には気に入らないでしょう。
 しばらくはわが国外務省の力ではなく、大谷さんが日米友好に益するでしょうね。彼に1兆円払ってもいいですよ。
>民主主義を標榜する国民主権の社会
 一種の洗脳の言説で、われわれは選挙権を持っているだけで主権など持っていない。主権は国家が持つものですよ。
 金にもこの手のものがある。ひとつがすぐに現金になるということですが、之も怪しい。
 中共とアメリカとは国力が違うから、初めから勝負にならない。
混乱はあるが事は復元能力の問題に過ぎない。
 私が持っているアメリカ株は上昇しているからニュウヨークダウの下落はもはや指標にならないのでは。
#55481 No title
マザーアースさん、kenjiさん、おはようございます。

ここに来てボロボロほころびが出てきている。安倍を下ろそうとする力が強く働いている。何かが裏で動いているのかな。
#55482 星条旗新聞
原子力空母、ハリー-S-トルーマン他イージス艦及びミサイル駆逐艦、バージニアを出港、地中海に向かう。地中海でドイツ海軍のフリゲート艦と合流。イスラエルはシリアのイラン軍基地を叩く模様。イスラエルはシリア攻撃に手段を選ばないとしている。
#55483 昨日の首相案件備忘録
音声記録があるとの事。
#55484 No title
>。我が国でも安倍首相の早期辞任に至らなければ、政界は木っ端みじん
なぜこのような発想が出るかわからない。解散総選挙に打て出ればそれこそ国民審判ではないか?戦前大政翼賛会というものを作ったが、それすら機能しなかった。選挙が最終判定ですよ。殺人者でも議員なら、国会開設中には逮捕はされない。
 なぜか?それが政治というものです。
しかし白金あがらにねえ。パラジウムは上がったけど。
 需要が減るという要素はおおきいなあ。金はIT関連で需要があるから、収まっているが、金の上昇はIT関連には不利にはたらくから、たぶん価格の限界があるでしょう。
 それのみが金が富を生む要素です。後は幻想ではないかとこのごろ思う。すべて売却したら、なんか変わったねえ。
#55485 ゴジラさん
役人は権力に敬意を表しても、おもねてはいけない。おそらく、安倍政権は、影の支配者の怒りをかったのだと思います。国民の前で公正、公平さにかけ政権が利権を我が物とする、驕りと高ぶりに入ったのだろう。おまけに、公然と嘘をつき、反省も無い。
#55486 kenjiさん
問題は解散総選挙で起こる政治空白。政界は木っ端みじんとは、首相の辞任に至らなければ、政界が木っ端みじんに至るまで検察は、追求の手を緩めぬ覚悟にあるとの意味合い。二階さんや小沢さんは、内閣総辞職を画策、想定にあるようですよ。この国の国会議員には、政治屋が与党、野党に隔てなく多くいるとの由。地方議員も同じですね。政治制度の改革は必至です。
#55487 ユーロコントロール
欧州全空域を管制官するユーロコントロールが、72時間以内のシリア空爆を警告。ロシアはロシア本土各地で防護の為の軍事配置。トランプ大統領は、イギリス、イスラエルの軍事行動に参戦の約束。サウジアラビアも参戦を表明。ロシア、シリア、ヒズボラ、イランは臨戦態勢。フランスはイギリスと参戦協議。中東は重大な局面をむかえる。開戦に至れば、欧州、ロシア本土全域で戦闘拡大の恐れ。旧約聖書の最終戦争の気配。預言が成就されれば、敵、味方の区別なく双方の軍隊は壊滅する。
#55488 No title
>マザーアースさん
 なぜ之だけ阿部内閣を攻撃するか?私のようなものには統帥権干犯事件と同じものに見える。わが国を実質もたせているものはアメリカ軍と自衛隊です。野党や自民党ではない。之が事実です。日米合同委員会については最近報道されるようになったが、わが国を対外的に支配しているのはここです。国内はいろいろな仕組みが錯綜して、まあ何とか秩序を維持している。
 阿部首相に度胸があれば小泉首相と同じような演説をして。国民に事実を訴えて解散すればいい。それが立憲民主党の言う憲政の常道ですよ。
 イスラエルがシリアを攻撃したようです。場合によっては戦術核が使われる可能性はあります。その時広島長崎の市長たちはどのような行動をとるか?想像できます。もともとおろかな連中ですから。一言で言うと身のほど知らずで、儒教の影響を受けたろくでもない人々です。儒教は差別を前提にする思想ですから当たり前です。とにかく第四次世界大戦ですよ。早く原子力発電所を動かせという世論が起きますよ。
 今回の倒閣運動は官僚の人事権の争奪戦ですよ。
白金の先物に会を入れました。さてどうなるか?


#55489 「首相案件」続報
「首相案件」などと記載されていた加計学園の面会文書が発見された問題で、まだ追加の続報があることが分かりました。
元記社の冨永格氏は今回の報道について、「朝日が特報した首相案件文書は、上京した愛媛県職員が自分たちの面会記録(手書きか録音)を部内会議用にまとめたものだと判明しました」と述べ、今後も具体的な情報が後から報道される可能性が高いと指摘。
また、報道記事の文脈から朝日新聞だけではなく、共同通信なども文書のコピーを入手しているとも言及しています。既に朝日新聞は全文掲載して報道していますが、追加の情報や首相答弁との整合性を追及するような記事も出てくることになりそうです。
#55490 No title
マザーアースさん、kenjiさん、名無しさん、こんばんは。

安倍さんが退陣すると日本は一時的に混乱する。株価も下がるだろう。出来れば上手く引き下がるのが一番だが、そうもいかないだろう。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する