2018.02.26(Mon) | 経済 | CM (9) | TB (0)
平昌が終わった。まだパラリンピックがあるが、韓国の動きはもろ北朝鮮寄りで米国を反故にしつつあることを印象づけた。このままで大丈夫だろうかという感じがする。文在寅大統領は対話条件の引き下げを訴えているが、出来もしないことを叫び続けてもむなしさだけが残る。現実主義ではないのだな。国のトップたる人間はやはりそれなりの器が必要なのだと実感する。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
#55116 原田武夫氏 北朝鮮攻撃は100%ある
アメリカでは東京が核攻撃を受けた時の被害をシュミレート。横田基地、新宿、霞ヶ関等を想定。2万人から10万人の死者、数万人から数十万人の負傷者をはじきだした。核爆弾直撃後の放射能の被害は数百万人の緩慢な死も算定。
#55117 No title
マザーアースさん、おはようございます。
100%ですか・・・。
#55118 ブリッジウオーターのビッグショート
欧州株式を2兆円。イングランド銀行は次の金融危機に既に取り組んでいる。いずれも、ブルームバーグ伝。
#55119
ゴジラさん、おはようございます。
核攻撃が100%有るとの原田氏の説を「100%無い」と敢えて否定したいと思います。
量子力学的にいえば、世の中で起きている事象は想念の集合的結果であると、云われています。
原田氏の説を皆がそうなんだと認識してしまえば現実に起きてしまうかもしれません。現時点で例えどこの国が核攻撃を受けたとしても長崎、広島を遥かに越える悲劇が再び引き起こされてしまいます。
それはあってはならない事だと思いますので、私は無いと確信したいと思います。
確かに世の中は不安定で一度は何かしらの
大きな揺さぶりはあると覚悟していますが、それは決して人類にとって不可逆的なものではないと信じます。
#55120 シカゴ、マーカンタイル取引市場等の
投機筋、円の売り越し、円ロング。為替市場でのドル高要因
#55121 北極海の異常高温
海氷が消失しそうだ。地球規模での気候変動が起きそうだね。海流の流れや、対流の変化が大きな影響を及ぼすね。
#55124 No title
マザーアースさん、名無しさん、まねきねこさん、こんばんは。
マザーアースさん、しばらく落ち着いていたい気分だが・・・。
名無しさん、核攻撃はないに越したことはない。それは正常な人間の意見です。
まねきねこさん、核攻撃でなければ、まだましという程度ですね。