fc2ブログ

666ドル安とは不吉な

ダウは大きく下げた。年3回利上げするじゃないかというのが効いたか?しかし、666ドル下げとは気持ち悪い数字ですね。金利も上がってきているし、雰囲気は悪い。ゴールドはよく持ちこたえたと思う。問題は実際に来月利上げが来るのか?だが、難しい。取りあえず、来週のスタートは要注目です。
関連記事
スポンサーサイト



トラックバック一覧

コメント一覧

#54892 666、6が三つで弥勒の世界の
始まり、世の中の建て替えの時と捉えて見るのも、いとおかし。
#54893 No title
10年アメリカ国債は38年のレジスタンスを上抜けし上昇。
債券バブルにより株に資金は流れていたが、さすがに
金利高を嫌気し、ダウは下落。
世界の経済は株、債券、物によって成り立つ。
3つの内2つがこけると、残りは消去法により、物が残る。
物の右代表は金。これから面白くなる。
#54894 No title
ピンポイントで当てるのは神のみぞ知る。
だが、おおよそは当たっている
https://matome.naver.jp/odai/2147309471664683801

#54895 No title
マザーアースさん、まねきねこさん、こんにちは。

マザーアースさん、洒落てる場合ではないかもね。

まねきねこさん、ついに来たのかね。
#54896
ゴジラさん、こんばんは

ーーーー時系列で考えるとーーーー

→→→雇用統計が良すぎた
→→→金利上昇

→→サンフランシスコ連邦準備銀行のジョン・ウィリアムズ総裁のFRB副議長候補
→→→副議長候補のウィリアムズ総裁の発言後
(ウィリアムズ総裁は、自然利子率をゼロ近傍と発表しているにも関わらず、タカ派寄り。論理的整合性がないと思うが、この矛盾を指摘したエコノミストをまだ見たことがない。しかし、この人はFRB副議長の有力候補。素人のパウエル氏に代わって実質的決定者になる可能性がある。

→→昨夜3時にウィリアムズ総裁は米利上げ、年内3回もしくは4回が妥当=SF連銀総裁(タカ派
→→→https://jp.reuters.com/article/usa-fed-williams-bonds-0202-idJPKBN1FM2VT

→→→ダウ暴落

→→→ https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-02/P3JHT46TTDS001?utm_content=japan&utm_campaign=socialflow-organic&utm_source=twitter&utm_medium=social&cmpid%3D=socialflow-twitter-japan

→→→資金が株式から債券に移動しただけ、多くの資金が債券市場に入ってくると
金利が下がる。
→→→株価の下落が止まる。
→→→金利が下がり株価上昇。
#54897 こういうこともあります
こんばんわ
リーマンショックの時は一晩でダウが1000ドル上下しました
大損をこいたのは狼狽売りした人たちです

ごじらさんのご指摘のように、金地金は持ちこたえました
金利が上がるから利子の付かない金地金からは逃避する動きもありますが、ドル自体が他通貨よりも弱くなる動きがあれば前者を抑制します

来週の紫金鉱業、3.5位まで下げて月末には4回復と思います
バリックなどよりもお勧めしますね
ただ、北米の金鉱株は異様に下押しされているので、何らかの刺激があればロケット化するかもしれません

#54898 No title
mirainimukete2020さん、大河の一滴さん、こんばんは。

mirainimukete2020さん、現実的に年3回の利上げは難しいと思う。どこかで破綻する。それがどこになるのかの問題。だが、それではFRBのせいになってしまうが、それをどうするのか。秋口には利下げ論議になってると思うのだが・・・。

大河の一滴さん、わりと近いことを言っているのかもしれない。
#54899 管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
#54900 No title
ゴジラさん、おはようございます。
毎年、正月にゴールドの一年間のシナリオを考えます。

ゴールドは平年並みに3月頭までは強気と予想していますが………
その後、1ヶ月は2つのシナリオ(もっと強気、平年並み)を考えています。
3月利上げ有り、利上げ無し、(戦争有り、戦争無し)
3月利上げ無しであれば、ゴールドは3月中に1500ドルをトライする可能性が
出て来ます。

もし、ダウがグズグズしていれば、(10%程度の調整)があれば
「3月利上げ見送り」の雰囲気が市場で高まって来ます。
バウエル議長にとって初回のFOMCで利上げ出来るかどうか?
年2回で十分だと言う意見が出て来る可能性もあるのでは。
私は、今回の急落でパウエル議長は市場に試されているように感じる。
#54901 スーパーブルーブラッドムーンの日には
黙示録の週末の時に赤い月。666はデミアン。世の中の建て替えは弥勒の世。艮の金神は、最強、最悪の祟り神とも言われるが、神々が、その力の偉大さと影響力に恐怖し閉じ込めたとされる至上神でもあり、世の中の作り替えの時に姿を現すと言われている。今は、既存の世界の建て替えの時とされるので、神による心清く、正しき人の救いの時ともなる。シュメールのエアとエンキ。バイブルのミカエルとルシファーの対峙とも言われる。不吉は、良い知らせの便りともなり、天の国の門が開かれる時の予兆とも理解できる。卑近ではあるが、既存の支配の構造と金融の支配の体制の激変の時でもあると思われる。
#54902 No title
○○さん、mirainimukete2020さん、マザーアースさん、おはようございます。

○○さん、今回の事件からもなんらかのアンカーは必要との見方が見ろまるかもしれません。可能性は大きく前進したように思います。

mirainimukete2020さん、なかなかの読みです。今回の大幅下落で市場は年3回の利上げを拒否している。そうなると3月は回避の可能性はある。年3回の利上げをするのであれば3月にやっておく必要がある。

マザーアースさん、すでに激変の様相を呈している。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する