fc2ブログ

ダウ以上の上昇率があったとは・・・

ダウの上がり方はさすがにおかしいと思っていたが、まさかそれ以上に上がってる株式市場があるとは思わなかった。香港ハンセン指数である。ここ最近の金鉱株、特に香港系は上がりが良かったが、これは香港市場の調子の良さも重なっている。バブルの申し子の真骨頂だね。

http://www.mag2.com/p/money/369971
関連記事
スポンサーサイト



トラックバック一覧

コメント一覧

#54886 香港ハンセン指数
中国本土からの逃避資金流入が続き、香港ドルが米ドルにペッグ、この事から今までのドル安に比例して香港ドルの供給量が増えて過剰流動性の状態が続いた結果でしょうね。当面は、中国本土逃避資金とドル高に動き始めた資金回収量との差額の流動性の綱引きでしょうね。アメリカの利上げの影響も出るよね。過剰流動性とすれば、バブルは弾けるかな。それにしても暗号通貨の乱高下には脱帽。クジラの相場操縦だろうな。
#54887 アメリカ国債10年もの
2.845% 香港ハンセン指数の上昇より大幅になったら笑えない。ちょっと急激ですね。3月には債務上限の必要。緊張を煽って戦争準備、開戦。トランプ大統領が戦争大統領となって政権が安泰。オバマ、クリントン、ディープステイト面々の下院情報委員会機密文書開示で民主党激震。民主党存亡の危機でしょう金。
#54888 アメリカ国債10年もの
2.92% ダウ先物$725下げ、下げ継続。トランプ大統領は、FBI等に巣くう反政府活動組織、ディープステイトらの陰謀と反社会的勢力一掃のために、下院情報委員会機密文書を公開の段取りに入る。双方で法的手続きを踏まない始末、ポア合戦にならないかの懸念と危惧有り。この情報公開は、世界を驚愕、激震させるであろう。
#54889 3月利上げ見送りなら、株価とゴールドは仲良く上昇
ゴジラさん、おはようございます。
予想通り、下落が始まりましたね。

>>私はパラジウムみたいなボトムをゴールドがつける事を期待していました。
>>来週まではボトムをつけやすい日柄なので注意が必要ですね。
>>M氏の日柄はビンゴ。
>>しかし、ゴールドは強いですね。本来売れやすい時にも大きく下げる事はないです>>ね。


◉ゴジラさん、やはり、ゴールドは買い支えている人達がいそうですね。
(3月18日の安値を割れば、1300ドル割れに…………)
私は遅くても、来週中盤から反発するようなイメージを持っていますが。
(昨夜がボトムの可能性もある。私見70%)

ゴールドの今回のサイクルの目標値は1390ドル。
前回の高値1365ドルを超え、週足で維持できれば、
1500ドルトライ(10月までに)
という道が現実的になってきます。

◆下げの予想が当たると1500ドル到達が現実味を浴びてきます。

昨夜のダウを見てゴールドは金利上昇に耐久性が出てきたが、
株は大きく売られましたね。3月の利上げを見送るようなら
株もゴールドも……………

#54890 相撲界理事選挙、ここも利権と腐敗の構造
投票方式を無記名から記名方式に急遽変更。改革勢力を締め上げて、旧態依然、ごっつあんですの社会を維持。谷町の圧力もあった気配。
#54891 No title
マザーアースさん、mirainimukete2020さん、おはようございます。

ダウが怪しくなってきた割にはゴールドはよく踏みとどまった。金利は大丈夫なのかなというレベルに達しつつある。ゴールドは強気の方の予想に乗りたいね。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する