fc2ブログ

ジャクソンホールに注目しているのか?

確かに世界は金融相場に右往左往しているわけだからジャクソンホールに注目するのも分かるが、いい加減疲れてきた。インフレになりにくいのは原油が半分死にかけているからだろうが、景気は完全には生き返ってはいない。資産縮小も利上げも慎重にならざるを得ない。パンチボールは見えたままで引っ込まない可能性が出てきている。それが中途半端なバブルを生んだ。それが落ちていくのか、暴発するのかの狭間に来ている。金融相場は金融政策によって決まる。成功も失敗もである。
関連記事
スポンサーサイト



トラックバック一覧

コメント一覧

#53403 ジャクソンホールの
ブラックボックス化、ブラックホール化だけはやめてほしい。
#53404 No title
マザーアースさん、おはようございます。

そうしたいんじゃないかな。
#53405 10月2日
米政府、退役軍人基金など一部債務不履行の基金。下院では債務上限引き上げ法案が合意の模様ではあるが、トランプ大統領は、政府閉鎖を言っている。戸惑う、政府機関と議会。ジャクソンホールの穴だな。
#53406
ゴジラさん、
こんにちは
ブログアップしました。
https://ameblo.jp/mirainimukete2017/

よかったら、見てください。
#53407 座して死を待つ韓国
韓国はデフォルト、通貨危機。何回倒れれば気が済むのであろう。北朝鮮が追い詰める。アメリカは、アメリカで、トランプ大統領主導で過去の政府債務徳政令でしょうかね。
#53408 No title
マザーアースさん、mirainimukete2017さん、はようございます。

マザーアースさん、政府封鎖は重要な意味を持ちそうな気がする。

mirainimukete2017さん、状況説明だけで方向性は分かりずらいと言うことですかね。ご報告ありがとうございます。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する