fc2ブログ

銅価格の反転はあるのか?

非鉄金属に投資する複数ヘッジファンドを運用するレッド・カイト・マネジメントのパートナー、デービッド・リリー氏は20日、銅相場が回復するとの見方を示した。中国と米国での工業・住宅向け銅需要の拡大を理由として挙げている。

昨年5月に過去最高値に達して以降下落している銅相場は「適正な水準」まで下げていると指摘。現時点での買いを推奨した。「銅相場は予想以上に下落している。今は買いの好機だ」との見方を示した。アルミニウムの買いも推奨している。

*非常に興味深いニュースだが、銅価格が底を打ったのかどうかまだ分からない。もし、底を打っていて反転するというのなら江西は極めて魅力的な投資対象となる。
関連記事
スポンサーサイト



トラックバック一覧

コメント一覧

#218 底か?
昨年の大天井(と思われる)$3.90-を起点として、38.2%の調整で$2.41-、50%で$1.95-、61.8%で$1.49-・・・・・。銅の長期強気相場がまだ終わっていないと仮定するなら$2.41割れはまずいですよね(笑)。確か先週だったか安値$2.45-をつけて現在反転中なので、記事にあるようにとりあえず底をつけた可能性は十分あります。

ただ$2.45-を底だとすると、(3.90-2.45)x0.382+2.45=$3.00-あたりまでは短期で戻さないとおかしいように思います。これ以上下がらないまでも今のレベルでもたもたしているようだともう一段底があるやもしれませんね。
#219 正直?です
アブラモーヴィッチさん、こんばんは。

正直しっかり動き出してからでないと分からないです。トラップだったら怖いので。
#223
ゴジラさん、こんばんは。
わずかですが、江西銅業を買い増しました。底はあとになって分かるものですが、株価をみるとそろそろかなという感じがします。それから、ゴジラさんが薦めた本ですがようやく読み始めています。ひろい読みですがロックフェラーの方が、ビルダーバーグより内容は面白かったです。
#225 陰謀ものは面白いでしょ!
ハッチーさん、こんばんは。

今、名古屋駅前のネットカフェから書き込んでいます。江西買われましたか。悪くない選択だと思いますよ。陰謀物の本って面白いでしょ。
#230 ロックフェラー家
ゴジラさん、こんばんは。

本当は銅より金が好きなんです!
どなたが言ったセリフですかね。
私のPFは、金、銅、鉄、人寿となりました。
ロックフェラー家に搾取されないように中国投資に頑張ります!!(笑)
#231 銅は底かも?
おはようございます。
銅はこのあたりが底かもという記事です。
http://www.jsmineset.com/home.asp?
Lindergrenのチャート参照。
コメントの「steady climb to new high duringthis year」
おもしろいですね。
#232 金、復活か?
ハッチーさん、こんばんは。

日本は完全にロックフェラーの管理下です。そう思われてるだけにそのまんまショックは大きいか?

金が動き出したかな?
#234 ここで止まらないと・・・
mingonさん、こんばんは。

銅はこの辺で止まらないと物凄い下のほうまで行きそうで怖いね。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する