2017.06.29(Thu) | 経済 | CM (8) | TB (0)
ちょっと前までは一流企業だったはずだが、あっという間に落ちぶれてしまった。タカタ株は紙くずに、東芝株は迷走を続ける。いつから日本の会社はおかしくなりはじめたのか?私の愛車はホンダである。タカタのエアバッグはついていたはずだ。幸い作動することはなかったが、この会社がつぶれるのか?という思いだ。ちなみに今うちにあるテレビは東芝レグザである。おいおいと言いたくなる。シャープの時も結構ショッキングだったが、今回はそれを遥かに超えている。大企業としての奢りがそして経営者の奢りが間違った判断を起こさせる。大企業は経営者次第と言うことか?
- 関連記事
-
スポンサーサイト
#53029 トランプ大統領、北への攻撃準備
国家安全保障省のマクマスター大統領補佐官に北への攻撃準備を指示したようですね。株式市場は世界的な大荒れ。東芝、タカタ、我が国でしょうか。今日は公務員のボーナス支給日。浮かれた夏のバカンスとはなりそうも無い、
#53030 ツイッター
今まで、アカウントが必要なく閲覧できていたツイッターがアカウント登録無ければ閲覧が不可能にある模様。アカウント登録しようと試みたが携帯番号必要から登録が不可能。私は携帯もスマホも保持にない。閲覧監視が強化にある模様。
#53031 No title
マザーアースさん、おはようございます。
監視社会の怖さに身震いしてくるね。
#53032 米国予算局
10月上旬、中旬にも債務不履行を警告。資金枯渇。このままだと多くの識者や金融関係者の予告の通りだね
#53033 米韓首脳会議
まさか、どんでもない 展開にならないか、予想してます。 トランプどのような、カード捌きを見せるのか?
#53034 公務員平均ボーナス
64万2千円。5年前より13万円上昇。公務員天国。平均値は中央値よりうんと低い。私の弟は国家公務員だけれど200万円以上支給されていると思う。月給も軽く100万円を超えている。
#53035
最近、思うのですが、米国のデフォルトは近い内に来そうな予感がしますが、日本もデフォルトは避けられないのではと思います。金銀は必ず爆上げすると確信に至ってますが、デフォルト後の日本は、果たしてどうなるのか?今2つ想像できないのです。メシも食えない様な未来が待ってるのでしょうかね。皆さんのご意見聞かせて下さい。
#53036 No title
マザーアースさん、鹿十ピン助さん、金銀蔵さん、こんばんは。
マザーアースさん、いつものことだが、そのうち不意打ちになるかもよ。
鹿十ピン助さん、ちゃぶ台返しですか。ここは合わせて終えるんじゃないかな。
金銀蔵さん、良い勘してるよ。トランプは突然手を上げる可能性があるからね。混乱はするが、現在の生産性がゼロになるわけではない。メジも食えないような状態ではないと考える。