2016.12.28(Wed) | その他 | CM (6) | TB (0)
私は今日で仕事納めとなりました。早かったですね。この1年も。明日は愛知に帰ることになります。1月4日には広島に戻ってくる予定です。いつものように車での移動ですので長時間を要します。1週間休むと言っても移動で2日間かかりますから実質は5日間の休養です。更新は不定期になる可能性がありますがご容赦ください。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
#51789 No title
3e3eさん、おはようございます。
よくわからんけど、どうなんでしょうね?
#51790 No title
Gojiraさん、一年間お疲れさまでした。
このようなサイトの管理は大変だと思います。
さて、年末を振り返り、ゴールドは結局上下はあったものの、
変化無しでしたね。
著名人(投資家や某国のえらい方)のコメントはあてにならないことがよくわかりました。
予言は外れる前提で聞いておかなければなりません。
来年は欧州、米国ともども少々荒れるかもしれません。
地政学的問題も発生するかもしれません。
何が起こるかわからないですね。
Gojiraさんも健康で1年過ごせますように。
#51791 長期強気サイクルの始まり
ゴジラさん、こんにちは
【長期サイクルの見方】
⑴ 従来の25年サイクルが短縮し、新サイクル(強気)が始まっている。
短縮でなければ,1-2年で2000をトライし、2025年向けて1000ドルをトライする。
ゴールドの生産コストを考えれば不合理だ。
⑵ドルインデックスのサイクル(16.5年)の天井からゴールドは長期の強き相場が始まる。
過去のドル天井
・1971年 8月 ドルショック
35ドル→1980年 835ドル
・1985年3月 レーガン政権下「強いドル」を目指し為ゴールドの上昇力が弱かった。
→1987年 498ドル 2倍程度 ( 中央銀行の換金売りが続いた)
・2002年1月
→ 2011年1920ドル 8倍の上昇
・2017年1月 トランプショック?
→2025年????
中央銀行は買い姿勢 10年ぐらいの長期上昇があると思いますが………
◉私の予想は8000ドル!
ゴジラさん、みなさん、良いお年を〜
#51792 サイクルは3月利上げを示唆
ゴールドのサイクルは 3月利上げを読み込む動きになってきた。
12月15日(1124ドル)
ゴールドは弱気のハーフPCになりそう。(8-11 週)
サイクルから3/4に向けて下げる。
→→→. 3月利上げを示唆。
ただし1200ドルを超えるようだと別に見方が浮上するが。
(株価が崩れているなら…………)
みなさん、良いお年を〜 今年最後の投稿です。
#51793 No title
JTさん、mirainimukete2017さん、こんばんは。
JTさん、ありがとうございます。年を取るときつくなってきますね。のんびり頑張ります。
mirainimukete2017さん、最後までハイテンションでしたね。来年もその調子でよろしくお願いいたします。
○○地震の時にある、閃光が出ている。
( 1分20秒頃 )