fc2ブログ

先週の金価格

12月    London    NY(COMEX)
5日    1162.20    1170.00
6日    1172.50    1169.30
7日    1177.65    1173.30
8日    1171.05    1170.40
9日    1163.60    1159.60

*下向きのまま終わってしまった感じです。金ETFは12.77トンの減少とまだ止まりませんね。先物の方は大方売りは終わったとの見方もあります。この辺で片付くのなら良しですが、まだ安心はできませんね。

*金ETF残高1195.13トン(12/11現在)exchange-traded gold securities
関連記事
スポンサーサイト



トラックバック一覧

コメント一覧

#51630 買いを誘っている動き
ゴジラさん、おはようございます。
NY金に不自然な動きがあったのでストップロスを待たないで 売却
再度買い場を探す展開になりました。

【サイクルの再考】
5月31日 1210ドル………旧PC なら今週28週間目で……今週で旧PCは終了
10月7日 1246ドル………新PC ハーフPCでボトム今週10週目……来週11週目までハーフPC

私自身は新PC入りしていて弱気のサイクルになっているように思える。
現状のドルの強さから見ればゴールドはボトムをつけても「強き」には戻らず、
再度下値を模索する新PC(15-21週)が終わるまで、◉2-3月頭かな。

◉ゴールドと米ドルの関係から
今回のサイクルのボトムと米ドルの天井が一致するのでは無いだろうか?
・急反発のあるサイクル
①旧PCが28週でボトムをつける。FOMC後急落で長い下髭(週足)をつける。
(今週ボトムをつけた場合 ハーフPCの見方もあり、再度弱気になる可能性が)
②すでに新PC入り、短縮PCでボトムをつける→→→11-14週(年末年始)
現状②のサイクルしか強きに戻るサイクルがないかな。(急落のパターン)

【先週のゴールドの動きを見て感じた事】
操作されている可能性?1170ドルの買いを誘っている?
12月7日はダウが300ドル近く上がりゴールドも上がりました。
以前は利上げを嫌がる理由でゴールドとダウはよく似た動きをして来た時もありましたが
ここ数ヶ月は正反対の動きをしているのに7日は動きが不自然。本来なら急落しても
おかしくない状況だったと思います。その後の動きも………
………1170ドルで買い参戦したならストップロスは1130ドル。……
もし、ゴールドに売り仕掛けをしているのなら1130ドル割れを狙ってくる。
値幅から考えて1130ドルを割れてから金鉱株に参戦するのがベストかな。
日柄からベストのタイミングは年末年始。
#51631 No title
mirainimukete2017さん、こんばんは。

今年もまだ3週間あるから仕掛けるだけの時間はある。どうなるかだな。
#51632 この下落は来年に向けての準備。
ゴジラさん、こんばんは。久々に訪問しました。今年後半は金価格にも散々な年になりましたね。
しかしこの下落はフェイク。来年金価格が上げる為の最後の下げ準備でしょう。特に日本人はこれから円安で金も買えなくなりますから、今のうちに仕込んでおかねば。
アメリカで新札切り換えのウワサなんて出てきておりますよ。
#51633 No title
まなぶさん、こんばんは。

そうだと良いですけど、どこまでなのか読みずらいのが嫌ですね。
#51634 No title
10年近く読んでいます。投稿は2度目です。

「金投資に関するイスラム法の新基準が承認される!」と題したニュースがありました。

http://www.evojapan.com/branch/joho/blog/post_9501.php

どれくらいの影響はあるのでしょうか?
#51635 No title
ゴジラさん、みなさん沢山の情報ありがとうございます。
去年からゴールド現物を少しずつ買い増しして読ませて
戴いています。
 紙への与信金融は最後には紙屑になりますし、金現物はその
もの自体に価値があると確信して待っています。
#51636 No title
名無しさん、源十郎さん、おはようございます。

名無しさん、新たな購買層が出現するのなら小さくはないですね。

源十郎さん、初めまして。コメントありがとうございます。
#51637 今年を振り返って
ゴジラさんおはようございます。
【今年を振りかえって】
サイクル論からの見方として、昨年12月に
「NY金は下落トレンドの脱出がなければ、1000ドルをわって600ドルに向かう」と投稿したが、下落トレンドからの脱出(1270ドルを超える上昇)ができたので
最悪のシナリオ「1000ドルを割り下値を模索する展開」にならなかった。
年始の上昇がなかったらゾットするような展開になっていたかもしれない。

本当に当たるジオコスミック「金星の逆行」について
何度もこの掲示板に投稿しましたが……

メリマンさんがホームページで解説しています。
和訳のページを添付しておきます。
http://hiyoka-rsh.blog.jp
原文抜粋〉
The announcement also caused a sell-off in Gold again, which dropped to 1157.60 on Friday, its lowest mark in 10 months. However, not to take this too seriously, as in March-April 2017, Venus will go retrograde and they may change their mind again.

金星の逆行の特徴……大きなトレンドの転換………
この期間前後に天井をつけて急落が始まるか、ボトムをつけて上昇するか

みなさん、もう少しの辛抱では無いだろうか
ゴールドは早くて12月末、遅くも2月末の週にはボトムをつける。
その後ゴールドの天井は2025年まで来ない。
何も心配する事は無い。


数年前から、2017年1月からの暴落を考えてていたが
政治的要因を考えれば3-4月天井からの暴落の可能性も出て来ている。
このどちらかだと思うが、バブル末期の株価の上昇は予想が出来ない。
#51638 No title
mirainimukete2017さん、こんばんは。

株式派にとっては良い年末だと思います。我々はもう少しかな。
#51648 管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
#51649 No title
○○さん、こんばんは。

十分だとは思いますが、個々人によって目標は異なります。私が判断できるものではありません。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する