先週の金価格
12月 London NY(COMEX)
5日 1162.20 1170.00
6日 1172.50 1169.30
7日 1177.65 1173.30
8日 1171.05 1170.40
9日 1163.60 1159.60
*下向きのまま終わってしまった感じです。金ETFは12.77トンの減少とまだ止まりませんね。先物の方は大方売りは終わったとの見方もあります。この辺で片付くのなら良しですが、まだ安心はできませんね。
*金ETF残高1195.13トン(12/11現在)exchange-traded gold securities
5日 1162.20 1170.00
6日 1172.50 1169.30
7日 1177.65 1173.30
8日 1171.05 1170.40
9日 1163.60 1159.60
*下向きのまま終わってしまった感じです。金ETFは12.77トンの減少とまだ止まりませんね。先物の方は大方売りは終わったとの見方もあります。この辺で片付くのなら良しですが、まだ安心はできませんね。
*金ETF残高1195.13トン(12/11現在)exchange-traded gold securities
- 関連記事
-
- 先週の金価格 (2016/12/18)
- 歪められた市場は生き返るか? (2016/12/17)
- 先週の金価格 (2016/12/11)
- 推薦図書のご紹介 (2016/12/08)
- まだ止まってないんだよな (2016/12/06)
スポンサーサイト
NY金に不自然な動きがあったのでストップロスを待たないで 売却
再度買い場を探す展開になりました。
【サイクルの再考】
5月31日 1210ドル………旧PC なら今週28週間目で……今週で旧PCは終了
10月7日 1246ドル………新PC ハーフPCでボトム今週10週目……来週11週目までハーフPC
私自身は新PC入りしていて弱気のサイクルになっているように思える。
現状のドルの強さから見ればゴールドはボトムをつけても「強き」には戻らず、
再度下値を模索する新PC(15-21週)が終わるまで、◉2-3月頭かな。
◉ゴールドと米ドルの関係から
今回のサイクルのボトムと米ドルの天井が一致するのでは無いだろうか?
・急反発のあるサイクル
①旧PCが28週でボトムをつける。FOMC後急落で長い下髭(週足)をつける。
(今週ボトムをつけた場合 ハーフPCの見方もあり、再度弱気になる可能性が)
②すでに新PC入り、短縮PCでボトムをつける→→→11-14週(年末年始)
現状②のサイクルしか強きに戻るサイクルがないかな。(急落のパターン)
【先週のゴールドの動きを見て感じた事】
操作されている可能性?1170ドルの買いを誘っている?
12月7日はダウが300ドル近く上がりゴールドも上がりました。
以前は利上げを嫌がる理由でゴールドとダウはよく似た動きをして来た時もありましたが
ここ数ヶ月は正反対の動きをしているのに7日は動きが不自然。本来なら急落しても
おかしくない状況だったと思います。その後の動きも………
………1170ドルで買い参戦したならストップロスは1130ドル。……
もし、ゴールドに売り仕掛けをしているのなら1130ドル割れを狙ってくる。
値幅から考えて1130ドルを割れてから金鉱株に参戦するのがベストかな。
日柄からベストのタイミングは年末年始。