先週の金価格
11月 London NY(COMEX)
28日 1187.00 1193.80
29日 1186.55 1187.90
30日 1178.10 1173.00
12月
1日 1161.85 1171.60
2日 1173.50 1177.10
*もう下がらない。もう下がらないと思いながらここまで来ましたね。前にも言ったけど下がるにしても限度はあります。金ETFはまだ15トン弱も売られています。そろそろ止まると思うんだが・・・。
*金ETF残高1207.90トン(12/04現在)exchange-traded gold securities
28日 1187.00 1193.80
29日 1186.55 1187.90
30日 1178.10 1173.00
12月
1日 1161.85 1171.60
2日 1173.50 1177.10
*もう下がらない。もう下がらないと思いながらここまで来ましたね。前にも言ったけど下がるにしても限度はあります。金ETFはまだ15トン弱も売られています。そろそろ止まると思うんだが・・・。
*金ETF残高1207.90トン(12/04現在)exchange-traded gold securities
- 関連記事
-
- 推薦図書のご紹介 (2016/12/08)
- まだ止まってないんだよな (2016/12/06)
- 先週の金価格 (2016/12/04)
- 米雇用統計で波乱はあるか? (2016/12/02)
- 先週の金価格 (2016/11/27)
スポンサーサイト
直近で買いサインが出た時は1320ドル前後、しかし翌週には消えました。
◉今回は金と銀の強気のダイバージェンス、オシレーターダイバージェンスの
二つの買いシグナルが出たのは久しぶり。(一年以上昔に)
欧州の選挙でポピュリズムが台頭してもユーロは売られないように思います。
これまでの度重なるユーロ危機でユーロドルは既に底値水準。
【ユーロドル長期チャートから】
〈参考までに〉
通貨ユーロは1999年に誕生した新しい通貨です。
EUはその前身であるECの時代にECU(エキュー)を使っていました。ユーロ導入時点でECUとユーロの比率は1対1と決められました。
1895年2月26日の0.6476, 2000年10月25日 0.825のトレンドラインを引くと
2016年半ばに1.0(パリティ)この水準に下値のトレンドラインが当たります。
当たれば、トレンドはユーロ高になります。
チャートから判断すれば再度1.04を目指すよりは、1.1を目指す(ユーロ高に)動くと思います。