fc2ブログ

金現物が基本だが・・・

あくまでも金現物が基本ではあるが、ここは金鉱株のサイトとしてスタートしている。理由はいろいろあるが、サラリーマンにとっての金現物は儲かるイメージはない。金価格が2倍になったところで早期リタイヤできる資金は稼げないからだ。金鉱株の場合は当たった時の倍率が違う。当たると本当にリタイヤ出来るからだ。だから必然的に株に投資するしかないと思っている。身近な人で早期リタイヤした人はすべて株で小金を持っていた人に限定される。金現物に分散するのはある程度儲けてからの話である。元々お金を持っている人は金現物に投資する。しかも投資する金額が初めから違う。1億、2億を始めから出せるので十分に投資効果は大きい。数千万しかないのなら株で増やすしか選択肢はないと言える。そのための金鉱株なのである。下のリンクでもっと詳しく解説してくれているので参照すると良い。

http://zerohedgejapan.blog.jp/archives/1056345849.html
関連記事
スポンサーサイト



トラックバック一覧

コメント一覧

#49333 No title
これぞ、まさに垂直上げ。小さいけど(^_^)
#49334 No title
JSPSさん、こんばんは。

たまにあるんだけど、打ち消されるんですよね。
#49335 考えさせられます
今日の文は考えさせられます。
両方投資していますが、金現物のウエイトが大きいので
売って金鉱株にしようかと思いました。
#49336 No title
ひつまぶしさん、おはようございます。

無理をしない程度にね。
#49337 パナマ文書 日本関連の開示
5月10日、午前3時。法人270社、個人400人。
#49338 株で億稼いだのは20代と30代の時
いずれも昭和のバブル。50代の時もITバブルで億を稼ぎましたが、その後、その原資をベンチャー企業の投資、育成に振り向けたが、ほとんど、リーマンの時に潰れましたよ。残った企業は、数社で、今は公開を待つ段階。金と銀地金と金貨、銀貨は、窮地に陥った時に助けられましたね。時価で売れますから。
#49339 ゴールド上昇、金鉱株投資が一番?
ゴジラさん、おはようございます。
マザーアースさん余計な投稿してすみませんでした。気にせず投稿してください。

【金鉱株が一番効率がいいがどうか検証】
◆ゴールドが1900ドルを超えたと想定して、金鉱株は過去の最高値で計算
(税金・手数料は考えない。為替は110円で)

・ゴールドの場合(4/27現在)
4419円→→ 6720円→→→ ゴールドは1.52倍に
・バリック・ゴールドの場合
16.48ドル→→55.74ドル→→ 金鉱株は3.38倍に
・クール・マイニングの場合
7.1ドル→→ 70.37ドル→→ 銀鉱株は9.9倍に。

結果、明らかに金鉱株、金鉱株より銀鉱株の方が投資効率がいい。
クールマイニングは100万円が1000万円に
バリック・ゴールドは100万円が338万円に

しかし、私なら商品先物口座を開き
100万円入金し
ゴールドスポット100を30口購入。………放置
ゴールド価格が230円以上下がらないと追い証はない。
(4419円→→ 6720円)→→→約690万円の利益→→→ 7.9倍
対面式の商品先物会社なら100gのバーに交換出来るところを選べばよい。
100gバーなら売却益しても税金を払う必要がない。50万以上なら申告しましょう。

私の投資方法なら100万円が690万、100gバーとの交換も
現状、私は商品先物口座、証券口座も放置。
ネット口座で遊び程度に

#49340 No title
私の場合は金が10000ドルとかになるのを狙っているので
あまり欲をかかず、むしろそうなる時の世界がどうなっているかを考え、できるだけ安全な方法という事で考えています
#49341 年齢の訂正
ITバブルの時代には、私は40代でした。50代は誤り。失礼を致しました。ヤフーが、余裕で一株、一億円を超えていた時代となります。
#49342 No title
ゴジラさん、こんばんわ。

億稼げたとしても、別の方に資金を向けて失敗する可能性も
高いと思います。宝くじで人生狂った人みたいな感じで。

#49343 No title
みなさん、こんばんは。

投資目標はひとそれぞれだから好きなようにやるのが一番だと思いますよ。しかし、いろんな時代を見てきたもんですね。
#49348 管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
#49349 No title
○○さん、おはようございます。

私も難しいと思っております。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する