fc2ブログ

GW前の反発はあるか?

238bca1e4ebcc64664a1971c97cece19_convert_20160407221206.png

目先で見れば横ばいかなとも思えるが、上下動を繰り返しながら実は下がり目であるゴールドが今月反発する可能性はどれぐらいあるだろうか?ゼロではないと思うが、可能性としてはやや厳しいか。
関連記事
スポンサーサイト



トラックバック一覧

コメント一覧

#49082 ゴジラさんこんばんは。
私は年末からヤマナゴールドにて金鉱株に参戦しているのですが、ゴールド下がりながらも下値を切り上げてきてます。金鉱株が金の先行指標なら、まだ金の上げ相場は死んでいないと思っています。他の金鉱株も同じようなチャートです。きっと、そろそろ1300を目指すのではないでしょうか。
#49083 今週高引けなら可能性が高い。
ゴジラさん、こんばんは
週足で高値引けならボトムつけた確率が高いですね。
金鉱株3日で5%以上の利益。売るのはテンバーガーに成ってからかな。ゴジラさんのおかげです。ありがとうございます。今回でETF、ゴールド100・金銀地金はストロングホールド。商品先物も売買は手仕舞い。売却は2020年以降。
この水準でボトムをつけたのなら、今回、遅くても次回の高値の目標価格は1450ドルになる。
目先は円高の巻き返しがありそうなので、ゆっくりとした上昇のなるのでは。
◆◆5/27〜8/2に火星の射手座入居◆◆………この間に急騰するかな。
#49084 No title
今日テレビで為替のニュースしてませんでした。。。108円台から107円にもふれたのに。。。なんなんだろう
#49085 No title
みなさん、おはようございます。

これだけまごついている割には強気ですね。為替の動きは相変わらず唐突です。
#49086 ゴジラさんのブログで感じること
ゴジラさんのブログと投稿をつまみ食いせず、通読することをお勧め致したい。通りすがりで記事を読んだり、投稿をつまみ食いせず、できれば過去に遡って参考とすることを進言と致したいと思います。色々な意見や見識、投稿は思わぬヒントとなり、現在に起こっていることの理解にたどり着くことが大いにあります。投稿を見ると、飛ばし読みされている読者が多いことに気づかされます。
#49087 ブログの記事や投稿や意見に対して
面倒臭がらず、検索をかけ、ご自分で調べ、理解を深めることを、更にお勧めいたします。
#49088 世界の銀行資産は6000~7000兆円
銀行資産の約50%がオフショア、タックスヘイブンにあると推定されています。今回、暴露のパナマ文書記載の金融資産は、日本だけで55兆円と言われています。今後、暴露されるであろう租税回避資産は、とてつもなく大きいとされています。今後の開示と暴露が待たれます。世界は、合法というインチキで満ちています。
#49089 表の経済が不況に喘ぐのは
金融資産が、裏の世界で秘匿され、膨張し続けるからです。まさに、強欲の限りです。マネーロンダリングもあるでしょう。
#49090 今までの経験則では
為替が動けば、それに連動する。10日の財務相首脳会議は、切っ掛けとなりそう。イエレン議長が講演会でドル高が米国の産業の利益を圧迫しているとの発言から、首脳会議でのドルベースでのゴールドの反発はあるように思える。今般のドル円での為替の動きは、上海合意なるものがあったと捉えられている。
#49091 No title
マザーアースさん、こんばんは。

現在起こっていることを過去に触れている人がたまにいる。金価格予想もそうだが、大勢いるとその中に見事言い当てている人がいるから面白い。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する