GSのドルに対する強気は・・・
GSはまだゴールドには弱気だが、ドルには強気だ。FOMCでの今年の利上げは4回から2回へトーンダウンしたが、GSは3回必要になると主張している。この辺は相反する動きで一応整合性は取れている。ある意味、ドルに対する防波堤のような役割をしているのかもしれない。まだまだ微妙な綱引きが続くのかなぁ、と思ったりする。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-O4DVS86JIJUT01.html
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-O4DVS86JIJUT01.html
- 関連記事
-
- QE復活はあるか? (2016/03/23)
- フランスに引き続きベルギーで (2016/03/22)
- GSのドルに対する強気は・・・ (2016/03/21)
- 伸び悩むゴールド (2016/03/19)
- ドルの安定が必要 (2016/03/18)
スポンサーサイト
ゴールドが準備正貨であることから、一種のドル信用不安に対する予防線を張ったのではないであろうか。世界的金融緩和で世界の債務は膨張し続けている。世界経済が不振にある中、ジャンク債等が破裂すれば世界経済の連鎖破綻する危険は常時つきまとう。