fc2ブログ

ドルの安定が必要

ドルが落ち始めている。結構、急激である。世界経済の安定には為替の安定は不可欠である。特に基軸通貨であるドルの安定は最も重要。ここ最近のドルは上がる時も下がる時も急激である。すべての通貨が乱高下調なのは不安要素以外の何物でもない。そろそろ気が付きそうなものだが、止められないと言うことなんだろうね。ルール変更しないと大けがしそうだ、
関連記事
スポンサーサイト



トラックバック一覧

コメント一覧

#48873 ガラガラポン
一度、ガラガラポンするしかないでしょう。

ドルに頼るのは危険でしょう。ポンドからドルに変わったように今は変化の時でしょう。ドルの安定よりも嵐の後の基軸通貨が大事だと思います。
#48874 No title
Steinさん、こんばんは。

基準に出来るものがないと言うのは恐ろしいことですね。いよいよゴールドの出番か?
#48875 腐っても鯛
ゴジラ様

腐っても鯛と言う言葉が今のドルに合う言葉かもしれませんが、腐った鯛を食べたらお腹を壊しますからね。笑
#48876 月末に
急な円高が、進む可能性もあるが、来週後半には反転しニッケイ反発ダウ反落のポイントがくるのでは?まちまちですが金も、変事がないときびしそう、、、、
#48877 No title
Steinさん、xxさん、おはようございます。

ダウは強いね。それなりに落ち着いてきた感がある。ゴールドは抑え込まれたか?
#48878 STAP細胞
アメリカのテキサス大学、ヒューストン校の研究グループが確認。以前にもここでアメリカがSTAP細胞の特許を登録とお話致しましたが、特許が研究グループによって追認されたようですね。小保方さんの本は、先日購入し読んでみましたが、やはり、存在と納得が行きました。小保方さんの名誉回復と罵声を浴びせたマスコミと個人は、謝罪をすべきだね。得に理化学研には猛省を促したい。
#48880 No title
マザーアースさん、こんばんは。

実にきな臭い事件でしたね。収まりが悪すぎる。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する