fc2ブログ

持ち直して喜ぶべきか?

年内の利上げ予想2回に引き下げでドル安からの金高。初めから分かっていたように思えるが、余りにも正直すぎる動きにやや違和感を覚える。しかし、まだ1300ドルは超えていない。ゴタゴタしながら結局は足踏みをして時間を費やしている。ひょっとしてそれが狙いなのだろうか?
関連記事
スポンサーサイト



トラックバック一覧

コメント一覧

#48862 激しいスイング
まだまだ初期段階という事か。水面下で進んでいるのは、平成の金融改革だな。現金からキャッシュレスへ。世界各国間の対立がますます時代遅れになってくる。情報力は対立の原資の一つだったが、いまや情報は万人のものになりつつある。国の対立は軽減され、特権階級が消滅していく。時代遅れの金融の歪の解消だ。

物理的第3次世界大戦やるなら、VRの中でやるのがいい。10月発売 

「VR革命」
https://youtu.be/69XFqRfzl_k
#48863 No title
黒さん、おはようございます。

相場としてはFOMCの前後でこうなるのは健全とは言えませんね。
#48864 債権バブルが弾けた、と見るべきでしょうか??
( ノ゚Д゚)こんにちは

以下のブログの翻訳記事を紹介します。

http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/51981837.html

FOMC後のNYSEのブルマーケット、
FRB元総裁のヘロイン、コカインを
金融市場に注入した、発言。
それ以前の金価格5000円超と
また最近の日銀総裁のマイナス金利、
とECB総裁のマイナス金利発言
それらを総合すると、間違いなく
金融市場は世界的に緊急事態が発生
しています。

やはり、紹介ブログのいっているように
米国債のバブルが弾けた、とみて
いいようです。

現在の非常事態は水面下でいままでは
進行していました。
そろそろ、リーマンショックのような
はっきりした現象がいつ起きるかですか。
ですかね。

それ以降はパニックと混乱がしばらく
続くとの予想を賢者たちはだしています。
もちろん金銀はその時は上昇します。
ひょっとしたら、価格上昇は激しく、
一旦上昇をはじめると、金銀の
現物を入手するのは至難の技になりそうです。

では($・・)))/

#48865 マッチャン
退蔵金と言う言葉をよく使用するが、私的には【埋蔵金】だな。
武田信玄の埋蔵金が、金じゃなくて証書なら意味ないと同じ。
埋蔵金は、金の現物だ。反対に金の現物は〜家の埋蔵金そのものだろう。地金、金貨がザクザクならば、福禄寿になる。
#48866 灯台下暗し、日本のポテンシャル。
東方見聞録に言う、黄金の国ジパング。
当然、相手は日本に攻めてくる。
世間ではドル円に惑わされて円高が叫ばれているが、密かに円安が進んでいる。
ドルインデックスは各国通貨安戦争なので指標として見るならば、今後基軸通貨の一角を担うであろうルーブル建てで見た方がいいかもしれない。
いずれにせよ、もうすぐ日本は国債・株・円のトリプル暴落。
その時私はポリュスゴールドから秘めたるポテンシャルを持ち関ケ原の戦いよりも前に創業している住友金属鉱山に乗り換える予定です。
さあ、最後の相場師是川銀蔵の眼力はいかなるものか?

http://kokoroniseiun.seesaa.net/article/301021681.html

http://www.pro-fx.info/2009/05/post-141.html

http://jp.investing.com/currencies/usd-rub-advanced-chart

https://www.rakuten-sec.co.jp/web/market/data/rub.html
#48867 上海合意
市場では、行き過ぎた米ドル高に対してのプラザ合意のように上海合意がなされたとの噂があるようです。ゴールドとシルバーの市場では明らかに強靭な買いの手が入っていますね。
#48868 ニビル
もう、マザーアースさんが貼られているかもしれませんが、心配ですね。

http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/51982087.html

http://www.h2.dion.ne.jp/~apo.2012/daiyogen30.html
#48869 シャープの死刑執行人
延期の時からおかしいと思っていましたが、最初からそのつもりだったはずです。
Sショックが来るのか?

http://www.globaleye-world.com/2016/03/759.html
#48870 G7伊勢志摩サミット
なんかやるな。ドル安のための協調介入か?
 
平成版プラザ合意。伊勢志摩合意か!!
#48871 問題は欧州
G20では、シナに(口出すなよ)と釘さして、←その後、元は睨まれたカエルのようにフり-ズ。G7で欧州の協調介入取り付けるか。
#48872 No title
みなさん、こんばんは。

いろんな意味でにぎやかくなってきたね。何も起こらなければ良いが・・・。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する