fc2ブログ

今週押してこなければ・・・

今日のゴールドの動きは手堅かったですね。週末、少し押しかけていたんですが、そんな雰囲気は感じさせずに終わりました。もし今週、あまり押さずに終えるとなると見通しはかなり強気に傾くだろう。今まで売りだと言っていた輩もかなり買いに変わってくる可能性が高い。すでに変わり身の早い奴らも出てきているが、まだ少数派である。入り口は小さいからね。
関連記事
スポンサーサイト



トラックバック一覧

コメント一覧

#48739
移動平均線との乖離が気になりますね。

追撃購入をためらってしまいます笑
#48740
また今夜もじりじり上に行きそうな雰囲気ですね。お腹いっぱい買うと売りたくなるので、予定の腹7分でしらんぷりを装います(笑)
#48741 No title
パニックゴールドさん、オデュさん、こんばんは。

さあ、どっちの目が出ますかね。
#48742 銀30キロ
以前、30キロ銀にはお世話になったが、一人で持つのには気が引ける。貴金属は他の品物より実感として重い。腰がすり減る感じ
2人で持つのが無難。田中では台車かしてくれるから助かる。
保管場所は玄関に積み上げておくのが良い。
#48743 新聞広告
週刊紙の新聞広告。週刊現代と週刊ポストが並んで広告を出しており、最近はずっと現代が金融危機でポストが日経爆上げだった。今日はポストが「金が上がり始めた!」に変わっていた。どうなるかな?
#48744 シルバーバー
野口コインさんのサイトを見たら、サンシャインとゲイガーの1oz500枚セットが売り切れになっていた。ジョンソンマッセイもセット物はずっと見てないし、価格も銀貨より高いようで・・・
#48745 No title
おはようございます。

スイスフランのペッグ外しをドンピシャで当てたこの方、ダウ/Gレシオは1/1へと。

この方、別のところではダウは6000まで下がると言ってます。
ってことは、Gは5000へ?
このところGは下がらず、CFD口座をやっと開設したのですが、さっさと入金せねば。

http://kingworldnews.com/legend-warns-massive-coordinated-global-money-printing-program-is-about-to-shock-the-world/
#48746 日銀は金買え
亀井さんとこのBlgで「日銀はマイナス金利の深化でなく金を買うべき」
http://blog.goo.ne.jp/msi021112/e/e81a34809606b7164304118375c6ccd6

コレに関しては米国からの指示で買えないとか、陰謀論に属する(とされる)議論があるわけですが、マットウな評論家である亀井さんはこの方面については語ってくれないですねぇ。
#48747 No title
みなさん、おはようございます。

あんまり週刊誌に出るのは良くないですね。まあ、様子見も悪くはない。
#48748 3月8日から10日にかけての
世界市場での株式の暴落説は、ユダヤ系金融資本のインサイダー情報との説が多分にあるとのこと。詳しくはマネーボイスの最新記事をご覧下さい。
#48749 北朝鮮 米艦艇に特攻決死隊結成
日本、韓国でテロ計画。
#48750
お久し振りです。未だ第三次世界対戦の姿が見えないがとにかく動いている。金鉱株をかいましました。フェイスが変わった。日銀は永久に国債を買うことになるが、焦点は為替へとうつった。国内の貯蓄はあるんだがいざというときには物をいわない。株がものをいう。兎に角舞台が変わった。金にかんしては。かりたのも貸したのもドルで、それは奇妙な裏打ちをもっつおり、その裏打ちがすでに沫獅オた。つまり$がかちをもち、負債が逆になにもしないで実質増大した。このいくさきは如何。5年で辞めるひとを総裁にする担保は何でしているか?ここが主戦場だろう
#48751 ジリ高の後は
ロケットスタ-ト第一弾~
#48752 忘れてたけど
明日は日食
#48753
これから金が2000ドルを目指して上げようという時に、目先の数十ドルの上げ下げで買いをためらったりするのももったいないかなあとも思いますね。
2000ドルから見たら、今のどの水準で買うかはちっぽけな問題ですから・・・
#48754 No title
みなさん、こんばんは。

各自スタンスが異なるから言うことも異なる。表のブログでは表のことしか言わないものです。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する