fc2ブログ

なぜゴールドは持ち直してきたのか?

なぜゴールドは持ち直してきたのだろうか?QE縮小を始めたのに。指数上は景気は良いんじゃないの?ドルに資金が集まるって?いろんな思惑が交錯するが、実際の理由はもっと単純なのではなかろうか。金ETFが底打ちして反転しつつある。つまり売り物がなくなったという単純な理由ではなかろうか。じわじわとしたペースではあるが、1300ドルを超えると心理的に高揚感が出てくるぞ。
関連記事
スポンサーサイト



トラックバック一覧

コメント一覧

#40817 昨日ゴールド・フェスタに行ってきました。
2014/2/11の時点で、亀井氏は、(私の理解に誤解がなければ)次のようにおっしゃっていました。
米国債の問題は、大きすぎてばらまいた金は回収できない。FRBもマーケット・インパクト大きすぎて、放置せざるを得ない。
テーパリング自体は進めて回収は不可。利上げは難しい。
今の買いは下げ見通しの買戻し。
#40818 管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
#40819 No title
Pochiさん、○○さん、おはようございます。

Pochiさん、ご報告ありがとうございます。結構強気に言ってますね。

○○さん、ご支持いただきありがとうございます。こういった事件は頻発するでしょうね。狙われたくないものです。
#40820 No title
ゴジラさん、みなさん、おはようございます。

Pochiさんへ

もし、そうならば、世界的に大インフレになっていくと言うことになりませんか?

自分も、テーパリングも進め、利上げもするが、回収は不可能だと考えています。

もう少し、CRB指数の動きを見ていかないと分かりませんが。

自分が描いていたシナリオと少し異なった方向もあるのかな、とも感じています。

#40821 きていますか? ジワジワと・・・・・。
こんばんわ。

やはり、単純に現物が市場にない。とゆうことでは?
市場での現物の取引量についての情報は皆無に等しいのですが・・・・。
2014年の夏までに2400USDですか? エリックさん。

(。-_-。)うーん

http://www.youtube.com/watch?v=JCt_yXlW3Lk
#40822 No title
運送業者さん、picachu1234さん、こんばんは。

さすがに現在の低迷状態で2400ドルという予想は出しにくい。でも金ETFが減らなくなったのはやっぱり大きいんでしょうね。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する