2014.02.09(Sun) | ゴールド | CM (20) | TB (0)
2月 London NY(COMEX)
3日 1262.00 1257.10
4日 1250.25 1254.40
5日 1254.50 1257.60
6日 1256.50 1257.80
7日 1259.25 1267.10
*最近の動きは上げ下げしながら下値を切り上げてきている感じがしてます。QE縮小を織り込んで且つじわじわ上げて来ています。悪くはないですね。金ETFは増加してきてますね。
*金ETF残高1140.26トン(2/9現在)exchange-traded gold securities
- 関連記事
-
スポンサーサイト
#40744 ルー財務長官
政府資金が27日でほぼ払底、デフォルトの危険を指摘。アメリカの金準備も底を既に突いているとの話が表面にでるかもね。ソチのオリンピック開催式では五輪の輪が欠けた始末から責任者が刺し殺されたとか。欠けた五輪の赤い輪の位置の五大陸はアメリカを象徴しているのだとか。何やら不吉な兆し・・・・
#40745 No title
マザーアースさん、こんばんは。
これまでのパターンだと上限引き上げで難なくクリアでしたが、今回は・・・。あまり騒がれていないのが不気味ではある。
#40746 No title
ゴジラさん、みなさん、こんばんわ
財政の崖問題は、共和党が中間選挙のために強硬手段には出ないで上限引き上げはあっさり、という観測がもっぱらですが、実際はどうなるでしょうかね。
それよりも不気味なのが、株式市場から債券市場へのお金の流れが増えていることです。
新興国株式ファンド怒涛の解約という記事もあり
http://markethack.net/archives/51910223.html
この流れを総合すると、株式市場や新興国を犠牲にしてでも債券市場を守りたいと言うことですかね。
テーパリング開始で毎月50×2×2=200億ドルの供給がなくなり、傍目からはたいした影響がないはずと思っていても、現場は自転車操業で大変なのかも知れないですね。
株式市場や新興国からのお金をつぎ込み終わるあと数ヶ月で債券市場が崩れる可能性も出てきたように思います。
#40747 No title
nozomingさん、こんばんは。
新興国ファンド怒涛の解約と言うことは一般投資家の動きということですよね。でもこういう時って逆に動くのが正しいことが多い。その読みは正しいかもね。
#40748 公的機関の日本株
大和総研の1月のレポートによれば、日本銀行、銀行等保有株式取得機構、預金保険機構と言う公的機関が保有する日本株は、順に簿価で、3兆6354億円、1兆2048億円、1兆5564億円となるそうだ。年金運用は、公的機関の株買いで単年度黒字化したが、その先が危ぶまれる。ゴールド等の貴金属の現物で少しはヘッジしたらと思う。
#40750 私、待つは いつもでも待つは・・・・。
(´・ω・)y--oO○ エート・・・
騒がれていない、のではなく多分騒がせないようにしている。のような・・・・。
とゆうのも2014年の経済状況はどうなるのか、関係のyoutubeでは
軒並みアクセスできないでいます。
去年の暮れぐらいから起り初めていますが、著作権の関係なのか
クレームでそうなっているのか、それとも小生がウェッブに
なにか登録する必要があるのか、まるで原因がつかめません。
三橋氏と増田氏が2014年が危ないと言い始めた。
ジム・シンクレア氏が言い始めた、マイク・マロニー氏も
時期は言わないがもう時間が残っていないと言い始めた。
エリック・スプロット氏も言い始めた。
それらのウェッブはいまはアクセスできません。
そしてテーパリングがある。そこで、小生、有り金すべて
一月に現物に変えました。
食料分と公共料金分以外は手元には動かせる現金はありません。
どうなっているのか知りたくて必死に調べましたが、
もうあきらめました。
そして、アミンのうたを歌います。
私、待つは、いつまでも待つは・・・・。
では($・・)))/
#40752 No title
世界戦争という視点で物を見ることが必要でしょう。武器による戦争は一番後です。
先日知人から、測定器のことで電話があり、聞けばありえない現象だったので、なんともいえないと答えた。彼はかかわりあわなかったのでよかったといっていたが一週間たったら、その測定器を持ってきた。外国製だったが頑丈だった。ゼロ戦とグラマンの違いかなと思った。
<世間は?。>と聞くと<オリンピックで東北の復興はおくれる。最初オリンピックの誘致運動をしていると聞いた時、なにを考えているのだろうと思った。ぜんぜん復興がすすんでいないのに>と答えた。彼は東北へ何度もいっている。
多くの日本人は同じ思いを持ったと思う。それは正しい。
彼は<この調子なら。オリンピック返上になるのでは>とも言った。
オリンピクには戦争条項があり、戦争当事国の都市は開けないと確かある。1940年の東京オリンピックはシナ事変で中止となった。その故事を知っているだろうか。
中共のねらい目でしょう。
イヴェントで金価格が動いていく。
枡添氏が色々言ったが、なにやらシナ事変や大東亜戦争において、多く言われたことを思い出した。彼はおそらく何も知らない。直面している問題の大きさに対する自分たちの能力に対する測定がないからです。
確かめたわけではないが大東亜戦争が始まってから、国内の新聞に<キリストも日本人で東北で死んだ>という記事があり、真顔で信じていたとか、飛行機は日本人が発明したとか、当時の優れた機械は日本人が発明したという記事が載っていたという記録をつい先日読んだ。
南朝鮮を見るお思いで、とにかく南北朝鮮はわが国日本の宝の宝庫です。南北朝鮮の経済の違いは何によるか?
かの国は地理的に二つに分かれているが、わが国はその境界線が複雑になっているに過ぎない。
選挙は日本人には合わない要素があり、国内には佐村河内氏と同じようなものがうようよある。それを自覚することでしょう。まあ本物を見ずにいると見誤ることになる。そして本物とは核兵器のことで、広島の運動が役に立つか考えるといい。同じ仲間だから。
金保持者は彼等とは相容れない。
今度の立候補者を見ると、自分で金を稼いだことがない人がおおい。我国の学者は役に立たないのがその素性です。
#40753 金
一月に有り金を全て金購入なんて慧眼ですね。
春にはウハウハですね。
#40754 管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
#40755 いえ、銀なんです。
未来のことはわかりませんが、
多分、銀がヽ〔゚Д゚〕丿スゴイことになる。
と、妄想しています。
#40756 アメリカ議会
アメリカでは、政府資金がほぼ払底に近づくと言う27日が迫るが、米国の議会が今月の半ばから24日まで実質的に休会にあるそうな。24日からは米韓合同軍事演習、キーリゾルブとフォール・イーグルが開始される。米国内では金融機関10行が2月15日から16日にかけて銀行業務を大幅に制限をかける緊急演習が行なわれるのだとか。大丈夫かなぁ・・・・
#40757 ソチ五輪のソチ
UFO目撃の多発地帯でUFOハンターのメッカ。近くの山々は先住民族の聖地。五輪中継でもUFO、目撃。
ニューヨークの先物急落している。
#40758 米下院金融委員会
今月の11日、13日のイエレンFRB議長の議会証言の直後の米下院金融委員会に4人の専門家が招聘されているが、4人のうち3人がQE3懐疑派だと言う。
#40759 中国黄金協会発表
中国黄金協会が10日配布した資料によれば、2013年の同国の金需要は前年比41パーセント増の1176.4トン。生産は6.2パーセント増の428.16トンで7年連続の世界最大。
#40760 No title
ゴジラさん、みなさん、こんばんは。
CRB指数が上昇しています。
また、株高、円安、原油高、金高・・・。
これって、インフレ(ハイパーインフレ)の始まりかな?
#40761 No title
みなさん、こんばんは。
やっぱここのコメントって個性的ですよね。会話になってないのが難点です。
TANKOBUさん、どう見てもへんな動きでしたよね。引用ありがとうございます。
○○さん、感覚と現実が完全にシンクロするのを見てみたいね。
#40762 No title
運送業者さん、こんばんは。
インフレかデフレかって未だに割れてますよね。株とゴールドも相関と逆相関で割れてるし、それぞれ諸説があります。どのパターンなのかは未だはっきりしてない。
#40766 No title
ビットコイン、一時引出停止とのこと。暴落中。
ソフトウエアの問題だとか。
広瀬隆雄氏のブログより。
#40768 No title
運送業者さん、こんばんは。
実体がないものですから壊れるときは一瞬です。