fc2ブログ

今回は本気で来ていると見た

au_go_0030_lsb20130429.gif

かなりしつこい動きである。今回はかなり本気ではないか。日本は休みだというのにね。それでも下がりきらないと見る。この攻勢を凌ぎきると安定するのではなかろうか。
関連記事
スポンサーサイト



トラックバック一覧

コメント一覧

#34684 注意が必要なんですかね?
とゆうことは、ここ数日はさがる
方向にあるとゆうことですね。

現物購入は五月七日まで様子見
とさせてもらおうかな?

今年中は日本は平和とみた。
平和なので外で恐ろしいこと
が進行していたとしても
わかりずらいよね。

このような売り攻勢が
でてきたら金はグラム4000円
われもあるのかな?

アフターショックまで
は金の現物購入と決めて
いるのでそうします。
4000円まで下がっても
悔しくありませんが、
3500円までさがると
さすがに悔しいですから、
ここは現物購入には
注意が必要なんですかね?
#34685
picachu1234さん、おはようございます。

現物を持っている人は特に問題があるとは思いません。先物のポジションを持っている人は要警戒です。ただ、あまり下げてない日もあります。注意に越したことはありません。
#34686
中華圏は買いを一斉にはじめる模様です。
彼らは売らない。
現物をしこたま溜め込みます。
かなりひっきりなしに連絡を取り合っているようです。
いわゆるレベル的にはハエや蟻やバクが。
華人の世界を欧米人は甘く見ている。
ひょっとするとユダヤ人よりも上手です。したたかさもしぶとさも。
時間軸の感覚も全く違う。
本気で来るなら
世界中に移り住み
人口で圧倒してる華人圏を破壊しないと無理。
先物では追随し利益を得ますが現物は圧倒的に買い。
その破壊力。どうなるんでしょうね。
#34687
スイス国立銀行のヨルダン総裁は26日、外貨準備をうまく多様化する一環で一定割合の金の保有はバランスシートのリスクの軽減に役立つとし、それ故、将来的な金購入の可能性を排除したことは一度も無いとした。金の保有先は、国内70パーセント、イングランド銀行に20パーセント、カナダ銀行に10パーセトとも明かした。

ゴールド争奪のバトルは進攻しているね。
#34689
祝日の相場(4/29)

税込小売価格(1gあたり)

金     4,904円
プラチナ  4,996円

田中貴金属発表(現物価格)
#34690
pontaさん、マザーアースさん、モモさん、こんにちは。

中国は迷いがないね。所詮、ショートだからどこかで買い戻すわけで現物を買い込んだものの勝ちと言えば勝ちではある。
#34691 今週は指標や、会合がたくさんですね・・・
仮に、EU失業率が悪化となった場合、
ECBは金利をいじる可能性も排除できませんね・・・
ゴールドは少し動くかもしれませんね。
モモさん税込小売価格の情報ありがとうございます。

30日
・日本雇用統計
・EU失業率

1日
・米国ISM製造業、政策金利

2日
・ECB政策金利

3日
・米国雇用統計、非ISM製造業
#34692
白金のリースレートが複雑に動いているが、ナンでしょうね。
このリースレートの仕組みがいまいちわからない。
変数が二つあるからだが、同じように低下しても、調達した現物をどちらに使うかによって、ことなるが、今回は前回とはことなり、上昇するのではと思う。
 わからんけどね。
個人的にはシリア攻撃を予測している。大体反政府側というが武器を持って政府に立ち向かっているから、それは反乱軍というのが正しいと思う。
 用語の使い方によって、物事はまったく別の様相を見せる。
色即是空、空即是色かな?
 大体黒田総裁は世の中をなめとるんじゃないか。270兆というが、当座預金も増える事を前提にしている。 
 これって変じゃないか?
貴金属は上昇すると見ているが円相場は円高へとふれるのではないか?しかし、中東でねとなるとこれまた別で、ようするにわからない。
#34693
28日、ロサンゼルス、核攻撃は無かったね。後は、5月5日とその前後と5月17日か。単なる噂であれば良いが。
#34694
闇からの一撃さん、kenjiさん、マザーアースさん、こんばんは。

快適なGWを過ごしています。波乱がないことを祈っております。
#34698 シナリオを書いているのは?
・米国政策金利
・欧州政策金利
・日本政策金利

みんな揃えばマネーは、どこに逝くのやら?
国境のないキャピタルフライトの時代なかなか興味深い。

伝統的な金融政策は、自国の利益にはならないのにね。
なぜそうするのか?

中央銀行トラストグループに聞いてみたいね?
#34701
モモさん、こんばんは。

あんまり良い結論にはならない。というか一般人には最悪のシナリオしか思い浮かばない。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する