2013.04.23(Tue) | ゴールド | CM (28) | TB (0)
ユタ州が金と銀をを法定通貨として認めてから活発になった金と銀の法定通貨論争。結構、米国中に波及しつつあるようだ。もちろん、これはドルに対する不信任であり、FRBに対する抗議の意味合いもあるのかもしれない。今のところ既に実施している州をはじめ審議中の州も多いが何らかの動きを示している洲は少なくない。(ユタ州、アリゾナ州、ミズーリ州、ノースカロライナ州、サウスカロライナ州、ジョージア州、バージニア州、アイダホ州、ニューハンプシャー州など)米国は何処へ向かっているのだろうか?
関連記事
スポンサーサイト
#34563
こんばんわ。
やっぱり、共和党の強い州で金を法定通貨とする傾向が強いですね。
連邦政府対州政府と民主党対共和党の争いですね。
アメリカの政治はこれからも不安定っぽいです。
#34565
緑の蛙さん、こんばんは。
簡単には行かなさそうですね。否決されている州もあるみたいだし。ただ、どう見てもバラバラですね。
#34566
今日もNY時間は売りがきついですね
指標の結果、決算の結果が悪かろうが株は上げてきます。
そして金は徹底して売りですね
アメリカの金融カルテルのあうんの呼吸なんでしょうが・・・
#34567
緑の蛙さん、こんばんは。
やっぱりおかしいね。現物が品不足なのに先物が下げるって狂ってるとしか思えない。
#34568
アメリカは身内の裏切りで崩壊へと進むかな。朝倉義景、武田勝頼も身内の裏切りで滅亡しましたから、ここで言う身内は州ですが。アメリカの総大将オバマでは駄目でしょう。
売り浴びせができるうちが花ですよ。そう長くはないかな。
#34569 警告
何が起きているか、把握しないと大怪我をするぞ?
何をするつもりか、それを把握しないと、破滅するよ。
#34570 行き先はアフターショック
さて、さてアメリカはどこにいく
ですか?
行き先はアフターショックですかね?
政府はダブルスタンダードですね。
どこも・・・・・
アフターショックを隠すために
景気が上向いている。
ように見せかけ、判っている州政府や
人はしっかりアフターショックに
そなえているとゆうことでしょうか?
まあ、アフターショックがおおぴらに
なると経済と政治の混乱は必至ですから
かくすでしょうネ。
野田前総理が増税をきめたのも
アフターショック対策でしょう。
おおっぴらになるのはまずいので
増税の説明は詳しく国民には
いいませんでした。
増税は最終的には2015年なので
アフターショックの年になりそう
ですね。
副島氏の著書の予言と一致します。
またデビット・ウィドマー氏の著書
とも一致します。多少時期は前後するかも
しれませんが・・・・。
ウォール街をアメリカ政府が助けることは
できますが、アメリカ政府を
ウォール街は助けられません。
アメリカ国債とドルの異常な発行が
(バブル)がはじければ
(きっかけは米国債の金利の上昇と
アメリカのインフレと書いてありました。)
はかりしれない混乱になります。
つまりアフターショックです。
この時点で米国株とアメリカの
住宅価格も輸血がストップして
はかりしれない下落になる
といわれています。
あまり考えたくありませんが、
両氏のいっていることは
明快であり、明白です。
#34571 為替の動き、株の動き・・・・
正直に感じるままに・・・一言、異常やね!
全部引き上げた。
しばし様子見します。
#34572 こんばんは。
ゴジラさん、この記事についてよく知りませんが米国人ですら自国の通貨を信用出来なくなってるって事ですよね?米国は経済的にも巨額な債務を抱えていますが今後は軍縮で長期的に軍事力も衰えてきますから更にドルに対する信任は薄れてくると見てます。暴落したとはいえまだまだゴールドの出番はあると思います。それに今世界では米国にとって変わる新しい世界秩序を作ろうと中国はじめ各国で熾烈な縄張り争いが始まってますからまだまだ混沌は続くでしょう。
#34573
相場は相場に聞けですかね。
理論じゃ動きませんね。
今週また暴落するらしいです。
#34574
みなさん、おはようございます。
昨夜は終わってみれば地味な押さえ方でしたね。これぐらいならニュースにはならない無難なセンじゃない。
#34575
ここは金鉱株(ゴールド)の集いですが、プラチナ買いの方はいないんですかね???
すいません、話の腰を折ってしまうようですが。。。
#34576
中国共産党の一部の指導層は狂っている。
中国中央軍事委員会は、過日の尖閣沖での海自艦へのレーダー照射、砲身向け威嚇(火砲指向)も許可。ゴールデンウィークが危ぶまれる。
鬼太郎 様
私は、過日にプラチナの相当量を売却し、現在は保持にありませんが、ゴールドを持つかプラチナを持つかは嗜好性の問題だと思います。確かに、ここでは多くの話題にはなっていませんね。しかし、保有されておられる方も多いと思います。
#34577
マザーアースさん
ありがとうございます。
自分はプラチナをゴールドの10分の1くらいのボリュームで保有しています。
多分、皆さん好きですよねwプラチナも。
って思いました^^
#34578 鬼太郎様、こんにちは。
ホルダーでございます。
現在、ゴールド・プラチナ レシオ≒1
興味深いですね。
金鉱株ホルダーの方は、南ア・ロシアの
動向にもアンテナを張っている方々が多いと思いますよ。
#34579
世界で製造業の受注減の中、昨晩、AP通信のツイッターアカウントにハッカーが浸入し、偽情報が流れる。この偽情報を受けて、ダウ・ジョーンズが二分間で145ポイント崩落。翻ってはロサンゼルスでは28日、核攻撃の話あり。著名人が退避行動。先般のツイッター浸入は、クラッシュ・プログラム作動の予行練習疑いも。注意が必要。アメリカは何処へ行く。先日のボストンテロも自作自演、偽旗行動の疑い。
#34580
闇からの一撃さん
こんにちわ^^
やはり、みなさんプラチナも持っているんですね!
チャートを見る限り、プラチナは1,400ドル/オンス のところで買いが入ってくるような気がしています。
とはいえ、未来のことは神のみぞ知るという感じですが。。
労働しつつコツコツ貴金属を貯めようと思います。
#34581 ペトロ・ドル
【ある映画】
ディスクロージャー・プロジェクトのスティーブ・グレアによるドキュメンタリー・フィルム、『Sirius(シリウス)』が完成し、4月22日ロサンゼルスにて公開予定(日本公開は未定)であると、シリウスディスクロージャーのサイトにて発表された。
この映画は、米国政府が隠蔽してきたET(地球外生命体)の存在や、フリーエネルギーの可能性を示す映画だということで、4月7日にアメリカのインターネット新聞『HUFF POST』で大きくその偉業が掲載されたこともあり、全米で話題となっている。
#34582
・ブレディ債
・911
・リーマンショック
#34583 911に逆戻り
ボストンのテロは自作自演でしたね!
『世界の真実の姿を求めて』のブログで『ボストンテロ』『真犯人』『3人』で検索して!
本当に、恐ろしい国だよ
冤罪の兄弟が可哀相!
#34584
皆様今晩は。
ドル円は100円をつけても不思議じゃないという雰囲気になってきましたね。100円を越えると日本人の水準感が大きく変わるそうで、国債から資金を引き揚げた生保や年金団体が欧州の債券を積極的に買うそうです。ターゲットがこちらに移動した雰囲気です。本当に鴨にされてますね。
いずれにしても日足、週足ともに101円レベルにありますので、この辺が限界ではないでしょうか。オーバーシュートすれば103円ぐらいありそうです。マザーアースさんの話が実現するとすれば今週の金曜日に天上ですかね。
#34585
米国、欧州、アジアから酷い製造業データが続々と出ているのに、西側の株式市場が上昇している。
奇妙だね。
#34587 泥にまみれたり。
Congress is considering online sales tax legislation that is wrongheaded and unfair,
and I am writing to ask for your help
in telling Congress "No!" to new sales taxes and burdens for small businesses.
上記の文はイーベイより届きました。
これはイーメールの一部です。
アメリカ政府は金融ギャンブルの穴埋めのためにこのような
税金を検討しております。
ウォールストリートを助けるためにこのような
所から税金をとるとは・・・・!
言葉もありません。
アメリカの自由と平等の精神 泥にまみれたり。
アメリカ・ウォール街と中国共産党のいきすぎた今だけ超拝金主義が
アフターショックとなって世界を襲います。
アメリカはどこにむかうか?
混乱でしょう。
#34590 米国経済指標・・・
出口戦略?弱くないか?
米・3月耐久財受注(前月比)
前回:+5.7%
予想:-3.0%
今回:-5.7%
米・3月耐久財受注(除く・輸送)
前回:-0.5%
予想:+0.5%
今回:-1.4%
#34591
みなさん、こんばんは。
GSの件は多分売り崩そうとしたんだど、思ったように行かなかったんだと思います。でも十分下がったと思うけどね。彼らは完全に潰すつもりだったと思います。想像以上の現物買いがあったのが誤算でしょう。
#34592 プラチナ
が、1700ドルくらいのときに、売っちゃイました 早かったかな? ゴールドマンの推奨中止は、 陽動ではないと思います。 ユタ州が 金貨を法定通貨にとの決議は 諸州に先んじてであり 共和党というより、モルモン教あたりが 主導したんだろうな
やっぱり、共和党の強い州で金を法定通貨とする傾向が強いですね。
連邦政府対州政府と民主党対共和党の争いですね。
アメリカの政治はこれからも不安定っぽいです。