fc2ブログ

2度あることは3度ある?



S&P500の動きってこうなってるのね。さて、2度あることは3度あるか?しかし、角度急だね。大丈夫?
関連記事
スポンサーサイト



トラックバック一覧

コメント一覧

#31704 No title
3度目もある。これが何回も続く。後、

10年ほどは繰り返すかな。
#31705 三尊では?
こんばんわ。
真ん中が高いので三尊の気もします。

そうなると、ここに書いてある。
ttp://www.minyanville.com/sectors/precious-metals/articles/gold-stocks-commodities-precious-metals-yearly/5/18/2012/id/41095?camp=syndication&medium=portals&from=yahoo

Major Long-Term Bottoms Forming in Gold and Commoditiesもまんざら嘘ではなさそうです。

自分は金鉱株で一儲けしようとする気持ちもありますが、為替の戻りによる円安差益が増える方でじっくりいきます。円ドルは79.5、80.5にテクニカルの節目があり、次が81.5らしいですが、既に突破しました。84.5を超えると一気にいきそうです。

尚、米国は2016年頃から石油、ガスの輸出国になるので、先々の落込みは絶好の投資チャンスの気がします。米国が落ちている時は日本株が好調かもしれませんよ。次期政権は上げ潮路線で、特定の行政機関を皇室のごとく神聖視しすることはないでしょうから。
#31706 No title
円安の傾向が顕著。円は全ての主要通貨で下落。ゴールドに円安効果。イランの隣国、アゼルバイジャンに攻撃型無人偵察機10機、イスラエルが配備。現在、ニューヨークは下げている。来月には市場リセット型クラッシュプログラム発動か。著名な機関投資家のボスがゴールドの買い推奨。年末に米軍の給与支給がストップとの話も・・・・
#31707 No title
上海株式も危なそう・・・・2000割れ寸前。キプロスは、終ったね。市場終了で二度あることが三度は無い事も・・・・
#31708 No title
中国の不正流出の資金、2000年から11年間で300兆円だとか・・・・円が急激に売られてるなァ・・・・対ドルで82円、対ユーロで105円、近くなって来た。
#31710 No title
みなさん、おはようございます。

株価が崩れると世界的には厳しいですね。そこそこで留まるのが経済的には好ましい。ダウはQE3を実行しても崩れていくのであれば世界同時株安になる可能性は高い。
#31711 下に行きたそうですね
下に行きたそうですね。わかります、逝きましょう。戻りが、悪いっすね。
#31712 No title
11月11日のどこかのブログで、
S&P500の200SMAがシートベルトを締めろ!と警告している、との内容有りました。
#31713 No title
特攻が統率の外道だったように、経済政策もQE3どころではなく、それを更に上回る外道政策をやるかもしれない、バーナンキは何でもやるんじゃないかな、ここまでくれば、伊達にウォージェネラルと呼ばれてはいない。勝てるジェネラルかどうかは別にしてね。
#31714 No title
ハマスとイスラエルが停戦に合意の模様。完全実施がされるだろうか?
#31715 No title
的を狙える弾は、あと1つか2つ。もうすぐ弾切れです。
その後は、欧米発通貨切り下げなんて奇襲攻撃も有りか?なんて、勝手な妄想してます。
#31716 確かに・・・終わっているように思う。
まともに波動を見ても、ひっくり返して見ても
個人的に終わっているとおもいますが・・・。

ちなみに、上海総合も自社株買いやPKOを
続けなければ下がり続けそうな雰囲気がありますね・・・。
#31717 そのPKOも
新指導部 の選出 前と後では 明らかに 2000防衛ラインの反撃が 弱くなってます。
#31718 No title
みなさん、こんばんは。

やっぱりダメだ派が多いんだね。財政の崖をクリア出来ると爆上げの可能性も残っているが。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する