2012.05.18(Fri) | NYダウ | CM (9) | TB (1)

ダウは株式市場の中では健闘している方だ。下げそうでもよく粘る。まだ危険水域には遠いが、もしこいつを割り込んでいくようなことが今起こると即QE発動だろう。まあ、効果があるうちが花ではあるが、効かなくなったらどうする?
- 関連記事
-
スポンサーサイト
ダウは株式市場の中では健闘している方だ。下げそうでもよく粘る。まだ危険水域には遠いが、もしこいつを割り込んでいくようなことが今起こると即QE発動だろう。まあ、効果があるうちが花ではあるが、効かなくなったらどうする?
#28027 No title
こんばんは。
今日はSQですね。
今夜あたりQE催促でドカンと下げるような気がしています。
そろそろくるのではないかしら?
#28028 No title
Appleの株価が予測通り落ちて来ていますね。 トヨタみたいに税金払っていないのがばれてしまったし。 次にまた薄っぺらいのを出すようですが。
Facebookもマイ・スペースと同じ運命とアメリカ内ではもっぱらいわれてますね。 そう思いますが。 何やらあがいてGoogleのクラウドとかDrop Boxのような事をやろうとしているけど。
IT業界は波が早くて激しいので。 双方の未来に新しいものは個人的に感じないですね。 直前でこんな事をいって申し訳ないですが。
セキュリティー強化している独自サーバー内でのLAN上での使用は禁止している所ばかりですし。 子供は喜んで使っていますが。
#28033 No title
ECBと欧州委員会でギリシャ離脱の緊急事態に対するシナリオを描いているとの報道が流れているようだ。マルタでは、既に新ドラクマ紙幣が印刷されていると言う話だ。フェイスブックの初値は42ドル(死にドル)何やら暗示めいている。
#28037 No title
harukaさん、えらしこジャパンさん、名無しさん、マザーアースさん、おはようございます。
暴落には条件があって出来高が必要。リーマン蒔を見ればわかるように膨大な出来高を持って下げる。今回はそれが少ない。10年前と比べれば多いんだが、いかに出回っているマネーが膨張しているのかが分かる。
#28038 No title
#28037
先の投稿のギリシャの新ドラクマ印刷の話は、旧ドラクマに訂正をお願い致します。紙幣の印刷の会社は、イギリスの世界的紙幣印刷会社、DLAR.L、デ・ラルー、ロイターに関係者が語っており報道がなされた。
#28040 No title
マザーアースさん、こんばんは。
実際ドラクマに戻したとしてギリシャ人はドラクマを使うだろうかね?そういう問題がある。
#28043 No title
ゴジラさんの仰る通り、ギリシャ国民は、通貨の不信から旧ドラクマは使用しないだろうと思います。ギリシャの金融機関は、格付け会社によりCCCのランク付け。銀行の取り付け騒ぎになったのは銀行の不信からの騒ぎ。ペーパーマネーではあるけれどもユーロはまだましのの選択でしょう。物々交換も始まっているようですし、フランスでも銀行の不信から取り付けまがいの騒ぎとか。スペインに火の手が上がるのも現状では時間の問題。年初に行った、早ければ3月、遅くとも6月の私個人の発言が現実化しなければ良いのだがと思っています。米国時間の18、19日はG8、20、21日にはNATOサミット、戦乱に関するきな臭い噂話も流れている。プーチン大統領の欠席は、どうも国内の政情にあるらしいが・・・・
#28055 No title
マザーアースさん、こんばんは。
本当にユーロ圏の市場崩壊の可能性があるのならすでにリーマンショック級に崩れていなければならない。全世界QE導入で一時的に乗り切れる目算があるのかね。
今日はSQですね。
今夜あたりQE催促でドカンと下げるような気がしています。
そろそろくるのではないかしら?