NYダウの不思議
■金融データ 5/22(火曜日)
【為替】(東京時間からNY時間終了までのレンジ)
ドル/円 ユーロ/ドル ユーロ/円
始値 121.46 1.3468 163.61
高値 121.59 1.3476 163.66
安値 121.21 1.3439 163.26
終値 121.56 1.3449 163.48
【NY株式・債券】
NY株式22日(NY時間16:28)
ダウ平均 13539.95(-2.93 -0.02%)
S&P500 1524.12(-0.98 -0.06%)
ナスダック 2588.02(+9.23 +0.36%)
CME日経平均先物 17670(大証終比:-20 -0.11%)
米国債利回り(NY時間16:41)
2年債 4.832(+0.035)
10年債 4.826(+0.044)
30年債 4.979(+0.042)
【商品】
NY原油先物6月限(WTI)(終値)*6月限は最終売買日
1バレル=64.97(-1.30 -1.96%)
7月限(WTI)(終値)
1バレル=65.51(-1.36 -2.03%)
NY金先物6月限(COMEX)
1オンス=659.90 (-3.90 -0.58%)
*NYダウは上昇ペースが早いような気がするが、ここまで来た根拠は何処にあったのだろうか?企業業績はそれなりに堅調であったようだが、住宅市場のサブプライム問題はほとんど関係ないかのような扱いであった。ドル円は相変わらず円安が続く。ゴールドの下げも落ち着いてきたように見える。さあ、次はどこからくるのかな。
【為替】(東京時間からNY時間終了までのレンジ)
ドル/円 ユーロ/ドル ユーロ/円
始値 121.46 1.3468 163.61
高値 121.59 1.3476 163.66
安値 121.21 1.3439 163.26
終値 121.56 1.3449 163.48
【NY株式・債券】
NY株式22日(NY時間16:28)
ダウ平均 13539.95(-2.93 -0.02%)
S&P500 1524.12(-0.98 -0.06%)
ナスダック 2588.02(+9.23 +0.36%)
CME日経平均先物 17670(大証終比:-20 -0.11%)
米国債利回り(NY時間16:41)
2年債 4.832(+0.035)
10年債 4.826(+0.044)
30年債 4.979(+0.042)
【商品】
NY原油先物6月限(WTI)(終値)*6月限は最終売買日
1バレル=64.97(-1.30 -1.96%)
7月限(WTI)(終値)
1バレル=65.51(-1.36 -2.03%)
NY金先物6月限(COMEX)
1オンス=659.90 (-3.90 -0.58%)
*NYダウは上昇ペースが早いような気がするが、ここまで来た根拠は何処にあったのだろうか?企業業績はそれなりに堅調であったようだが、住宅市場のサブプライム問題はほとんど関係ないかのような扱いであった。ドル円は相変わらず円安が続く。ゴールドの下げも落ち着いてきたように見える。さあ、次はどこからくるのかな。
- 関連記事
-
- ロイター個人投資家調査 (2007/05/31)
- 強い米新築住宅販売件数 (2007/05/25)
- NYダウの不思議 (2007/05/23)
- 米景気減速は2008年末 (2007/05/08)
- 雇用統計悪化もNYダウ続伸 (2007/05/05)
スポンサーサイト