2007.01.10(Wed) | 未分類 | CM (10) | TB (0)
今回の下落に関しては先週、招財社長から聞いていたから比較的冷静に見ていられるが、個人的には昨日で底打ちではないかと思っていた。商品市場の下落、特に原油などの損失拡大の補填をするためにヘッジファンドなどが新興国市場の株を売るかもしれないよと聞いていたがドンピシャ当たっていた。実際昨日で底打ちの様相だったのかもしれない。そこへ更に冷や水を浴びせたやつがいる。シティバンクの警告リポートである。あと、JPモルガンだったかな。要するに更に下げてもらわないと買い戻しに困るからのレポートだな。いずれにしてもどこかで買いに転換するからそれを待つしかない。まったくアングロサクソンのやることはずる賢いな。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
#124
ゴジラさん、こんばんは。
私は、後半少し持ち直したおとといで、下げ止まるかと期待したのですが、その後もズルズル下げてますね。お互い、我慢ですね。アングロサクソン、そんなにお嫌いですか?
#125 表現がいけませんね
金ピカさん、こんばんは。
紫金は抵抗線のところでうろついてますね。ここから下げると大変です。
表現がいけませんでしたね。アングロサクソンではなくて私があまり好きではないのは国際銀行家と言われているグループです。
#126 ありがとうございます
ブログ、見ていただいてありがとうございます。ゴジラさんのブログと比べると、全く内容がなく、アホ丸出しのブログですので、恥ずかしいです。
これからもよろしくお願いします。
#127 サンクス!
金ピカさん、こんばんは。
いえいえ、ブログなんて自分の好きなこと書いていればなんでもいいんですよ。へたにアクセスが増えると書きたいことが意外と書けなくなっています。残念ながら。
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
#128 図々しいお願い
ゴジラさん、こんばんは。
もしよろしければ、相互リンクさせていただきたいのですが、よろしいでしょうか?
#129 OK!
金ピカさん、おはようございます。
いいですよ。こちらこそよろしく!
#130
ゴジラさん、こんにちは。
ペトロが10ドル割りました。
9ドル台前半位で指してみようかと思っていますが、うまくいきますかどうか。
#131 どの程度の調整か?
シティバンクのレポート、私はごく自然な反応だと思いますよ。渦中から一歩身を引いてみればA/B/H市場ともちょっと熱狂し過ぎだと感じても不思議じゃありません。
まあ何にせよ、今月中にはある程度方向性が見てくるような気がします。
話は変わりますが、10日のカテキンさんの日記、秀逸です。まだ読んでない方はご一読を。「上がるも相場、下がるも相場」、ということですね。カテキンさんは本出したら売れるんじゃないかな?少なくともQ先生よりは中身があるんじゃないかと思うんですが、ユーモアもあるし(笑)。
#134 この辺で止めましょう
アブラモヴィッチさん、こんばんは。
確かに押し目もなしに秋からここまで来てましたからおかしいことは分かっていてもいけるとこまでいってくれと思ってるんですね。それでも香港市場はNYダウや日経平均よりPERは低いですからもう少し期待したいという気持ちはありますけど。
カテキンさんの日記は素人が聞いても玄人が聞いても納得する記事だと思いますよ。私もあれぐらいのものが書けるようにがんばりま~す。
#137 原油は更に下げますよ
花公子さん、こんばんは。
原油は50ドル割りますよ。ペトロはもう少し下げる可能性があります。もう少し待ってもいいかもです。
私は、後半少し持ち直したおとといで、下げ止まるかと期待したのですが、その後もズルズル下げてますね。お互い、我慢ですね。アングロサクソン、そんなにお嫌いですか?