慌しい動きに市場はどう反応する
今週は動きが大きかった。月曜日はQDⅡの思惑で市場が大きく動いた。NYダウは相変わらず無敵の強さを見せ付けてくれる。商品市場は何やら下落基調で底までいくのかしら。A株バブルは止まることをしらない。流石に危ないと見たか中国政府もついに利上げ、預金準備率の引き上げ、人民元の対ドル変動幅拡大と矢継ぎ早に手を打ってきた。中国は米国と22日から24日にかけて、ワシントンで2回目となる米中戦略経済対話を行う。今回の動きはそのための布石であるとも言われているが、素直に評価したい。個人的には人民元の切り上げ速度はかなり速まると観ている。その恩恵に預かるセクターは要注目である。
- 関連記事
-
- グリーン・スパンの一言 (2007/05/24)
- 昨日はサーチナさんでオフ会 (2007/05/21)
- 慌しい動きに市場はどう反応する (2007/05/19)
- 円安が加速 (2007/05/18)
- しばらく株高傾向か? (2007/05/17)
スポンサーサイト