fc2ブログ

中国企業の格付け開始は・・・

中国の信用格付け会社である大公国際資信評価は世界50カ国の国債の信用格付けを開始した模様。各国の成長力や財政状態を重視し米英などの格付けを低めにして新興国は高めに評価しているのが特徴のようだ。米国債がAAAではなくAAになっているのがムーディーズやS&Pとの違いである。米国にケンカを売っているようなものだが、下手な事をしてきたらこっちもやるぞという意味においては効くのかもしれない。日本、英国、フランス、韓国などはAAマイナスで中国はAAとなる。最高評価はスイス、シンガポール、オーストラリアのAAAであった。案外まともな感じがするが中国がAAというのは少し持ち上げたかな。それ以外は正しいように思う。
関連記事
スポンサーサイト



トラックバック一覧

コメント一覧

#14765
金鉱株は概ねゴールドに連れ高していますが、
紫金はジリジリ安値更新で歯がゆいと思っている最中、
今回のネガティブニュース続きで投売りってところですか。
まあもともと人気銘柄で、ようやく他の金鉱株並みのPERまで落ちてきただけとも言えますが。
#14769
ところがさん、こんばんは。

今年の紫金はロクなことがない。豪雨による被害によるものだから仕方が無いように見えるが、笑うしかない。出来高が大きく本物の売りであるから短期間で底となる。見ているしかない。
#14780
ゴジラさん こんばんは。

ほんとに最近の紫金には参りますね~。天災だからしょうがないですね。
嵐が通り過ぎるのを待つしかないです。お互い我慢しましょう。
どこまで待たせるのでしょうか?
#14781
maruさん、こんばんは。

前場の動きが正しいと思う。後場は売りあびせた奴がいるように思う。底は近いと思います。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する