ドル高の理由は何処にある?
ここ最近のドルの強さ、ドル高は何処から来ているのだろうか?多少の揺り返しなら理解は出来るがこの急激な戻しは説明がつかないようにも思える。景気指標は改善傾向を示しているものもあるが、経済が反転を始めたと判断するのには時期尚早とも思える。米国の財政赤字拡大は恐ろしいレベルで来年は債務圧縮を迫られるのではないか?現在の状況では増税は到底無理だし、財政引き締めを行うと景気の腰を折ることになりかねない。増え続ける財政赤字は国債の債務不履行を連想させる。私は今の状況下でここまで強いドル高に振れる理由が思い浮かばない。来年はドルに大きな変化が訪れるのかもしれないと思うのは私だけだろうか?
- 関連記事
-
- 為替の安定が不可欠だが・・・ (2009/12/21)
- 予期できないと考えるべし (2009/12/20)
- ドル高の理由は何処にある? (2009/12/19)
- ドルインデックスって・・・ (2009/12/17)
- ドルの罠 (2009/12/16)
スポンサーサイト
アメリカABCテレビでオバマ大統領がトンデモ発言をしてしまいましたね・・・
曰く、健康保険関係での法案が否決されるとアメリカは「破産」だと・・・
ドル最期のあがきかも知れませんよ!?
http://blogs.abcnews.com/theworldnewser/2009/12/president-obama-federal-government-will-go-bankrupt-if-health-care-costs-are-not-reigned-in.html
刻一刻と迫ってきているのでしょうか?
万一否決となった場合には金融市場は大荒れになるんでしょうかねぇ・・・当然・・・