fc2ブログ

偶然起こっているものはない

ドルの急騰と言い、ゴールドの調整と言い、突然の相場の変動に驚くがこの世の中偶然起こっているものは1つもないと思う。すべては起こるべくして起こっているのだろう。やはり人為的要因の存在を強く感じてしまうが、今後も恐らくそうなのだと思っている。今週のFOMCもしかりでいつもこいつが相場の転換点になることも多いのである。フィナンシャル・タイムズは金融政策のスタンスを大きく変更する可能性は低いものの、流動性供給策については若干変更する可能性があるとの見方を報じている。FRBは政策金利であるFF金利誘導目標を「長期間にわたり異例に低い水準」に維持するというスタンスを維持する可能性が高く、またFRBによる市中銀行への貸出金利である公定歩合の引き上げを決定する可能性、あるいは非伝統的な流動性供給を段階的に解除する計画についてより踏み込んだ見解を示す可能性がある言う。簡単に言うと通常の金利はそのままだけど銀行への貸出金利は引き上げて、かつ無茶苦茶な資金供給は絞り始めますよと言うこと。まあ、少しは正常な状態に戻したいということだけど、すでに供給された資金量は膨大でもう十分というわけです。これから流動性供給はちゃんと絞ってインフレ対策はしてますから問題が起こっても我々には責任はありませんと言う事です。ということは来年はどうなるの?
関連記事
スポンサーサイト



トラックバック一覧

コメント一覧

#12032
1110が底値とみています。
ブラックロックを数回に分けて入っていきます。
さてさて、どうなるやら。
#12033 湾岸の通貨統合計画
湾岸諸国の通貨統合計画で合意─クウェート財務相=報道

国営クウェート信(KUNA)によると、シマリ財務相は15日、湾岸協力会議(GCC)の首脳会議で通貨統合合意が成立したことをKUNAに明らかにした。同相によると、これを受け、GCCの中銀総裁は合同の中央銀行創設のタイムテーブルに合意することになる。

 また同相は、アラブ首長国連邦(UAE)とオマーンが「近い将来」通貨統合に参加することを期待すると述べた。両国の通貨統合復帰について、詳細は明らかにしなかった。【ロイター19:23】

 そういえば、ロシアも30トンほどIMFから金を購入するとの情報が入っています。
 アメリカの某軍産企業も本社をドバイにうつしていることから、イスラエルとの紛争が起きそうな気配。
 これも仕掛けどおりなのだろう。
 

#12034 その時は確実に近づいている・・
ゴジラ様、P様、皆様、こんばんは。

湾岸通貨統合の発表ってタイミングが良すぎるな。アブダビだけではドバイの債務を支えきれるとは思えないし・・・

GCCの中央銀行へはどこが出資するのか注目ですね。英某銀行と中国が裏で咬んでいても不思議な気はしない。原油の決済通貨がどうなるのか、アメリカにとっては看過できない話ではありそうですが
#12035
USD Indexのチャートをみていると綺麗な形で反騰してますね。
11月下旬の高値76.50を今日上抜いて急伸(現時点で77.40)・・定石どおりです。
そして10月頭・11月頭の高値=77.50ですからここを上抜けると79~80(8~9月の高値)が
射程に入ってきます。少なくともここらあたりまではいくのではないかと考えてます。
普通に考えればドル高=ゴールド安ですから今のドル高局面が落ち着くまでは頭を押さえられる
ような気もします。まあ、分かんないですけどね(笑)。
#12036
Pさん、Englishrosesのファンさん、abramovichさん、おはようございます。

Pさん、Englishrosesのファンさん、中東は動き始めたなという感じがしてきます。もちろん、何かの前触れである可能性もあります。そして偶然起こっていることは1つもないです。

abramovichさん、チャート的にはそうなんですね。逆の考えると罠を張っている可能性もあるわけですね。
#12037
ゴジラさん

こんにちわ・・・
「罠」ですか・・・もちろんゴールド急落ですよねぇ・・・$1100は盤石な
感じですが・・・これから、もうひと下げを狙ってるという感じですね。
いづれにせよ、昔!?みたいに3ケタに戻ることはないと思いたいです・・・
#12038
文鳥屋さん、こんばんは。

私が言ってるのは逆です。チャート的にドル高に見せているけど、本当は張子の虎で崩壊寸前と言うこと。ドルを買わせておいてガクンと下げる罠という意味です。だからゴールド下げそうに見えるけど本当は買いだよってことです。
#12039
ゴジラさん

有難うございます。
結論としては同じで私も最終的にはゴールドが買い時ということです。つまりドル高になった際に従来みたいに金が下がり(多分レバレッジで大きく下げる操作をして・・・但し3ケタにはならないだろうと。)その時が買い時と・・・多分相違点はゴジラさんはドル上昇ドル下落後金上昇。私はドル上昇、金下落後金上昇=ドル下落・・・ くどくて申し訳ないです。スルーして頂いて結構ですよ~
#12040
文鳥屋さん、こんばんは。

おおお・・・頭がこんがらがいますね。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する