fc2ブログ

今日は小学校の卒業式

今日は娘の小学校の卒業式であった。そのため仕事を休んでしまった。まあ、一生に一度のことだから良いかなと思って休んだのだ。30年前に私が卒業した小学校なのでやや感動的だった。とうとう、うちの娘も中学生になるのか・・・。お昼はイタリアンを食べに行ってきた。それから来週の沖縄旅行の手続きにJTBまで。明日はスケジュールを決めないといけない。何処へ行こうかな。
関連記事
スポンサーサイト



トラックバック一覧

万科企業&紫金鉱業などの決算発表で株式の無償交付!

みなさん、こんにちは。12月決算報告の発表件数はまだ少ないですが、中でも株式の無償配当(無償交付)は、現金配当とともに株主にとっては、このような恩典は大変有り難いことです。去年は、紫金鉱業8,000株と上海振華港口機械3,000株でこの恩典に与り、同数の株式を配当で

コメント一覧

#666 ご卒業おめでとうございます
ゴジラさん お嬢様のご卒業おめでとうございます。子供達の成長は早いものですね。私も娘が二人でもう大学生と高校生です。この間ゴジラさんと同じように下の娘の小学校の卒業式に出席した事を思い出します。あっと言う間に5年が過ぎました。子供の成長は早いですが紫色鉱業保有の五年間はとても長い気がしました。世界中の子供達のためにイラン戦争はやめてほしいものですね。
#667 まったくです
よしさん、こんばんは。

ありがとうございます。次の世代の子供たちのためにも戦争の無い社会を創っていきたいものです。

紫金は一財産が稼げる銘柄だと考えています。気長に持ちたいものです。
#668
こんばんは。
お子様の卒業おめでとございます。
自分が卒業した小学校で子供も卒業するなんて、とても感動的だったと思います。
よしぞうの子供はまだ3歳ですが、少しづつ成長していく姿に、日々癒されています。
どういう大人になっていくのか?子供の成長が楽しみですよね。
#669 ゴジラさんと同じ考えです
紫色鉱業は一財産稼げると考えていらっしゃるゴジラさんと全く同感です。金の年間の生産量と埋蔵量を見ても住友金属鉱山の株価と比べてると何と割安な事でしょうか。私も後はほったらかしの長期保有に努めます。また紫色鉱業の情報がありましたら教えて下さい。よろしくお願いいたします。
#670 体育館は寒い
よしぞうさん、おはようございます。

ありがとうございます。とにかく長くて寒い卒業式でした。うちの子も大きくなったものです。
#671 いつ全力投入するか?
よしさん、おはようございます。

紫金はどこで全力買いしようか少し悩んでいますね。このままでも良いのですが、ゴールドの本格上昇にはまだほど遠いレベルですからね。こちらこそよろしくお願いいたします。
#672 小学校卒業おめでとうございます。
ゴジラさん、おはようございます。

私も少しずつ、紫金を買い増ししてます。
現在は56000株ですので無償交付で70000株になります。

ただし、ブログにも書きましたが、タダ株も一部考えてます。
#673 随分増えましたね
馬さん、こんにちは。

ありがとうございます。随分と紫金のほうも増えていますね。お互いがんばりましょう。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する