2008.10.08(Wed) | NYダウ | CM (18) | TB (0)
昨夜の開始そうそうは底堅そうに見えたNYダウであるが、朝起きてみると大下げしていた。下げるにしてもいろいろあると思うが、これはかなり怖いレベルだ。今年の香港の下げも酷かったが、完全に伝染したようだ。ここが終わったら正常に戻ると思うが、ちょっと底知れない怖さがある。バーナンキFRB議長は利下げを示唆する発言をしたが、まったく反応しない。いよいよ打つ手がなくなってきた。ゴールドはじわじわ買われているが、どうもNY時間でせき止められる傾向がある。mingonさんのコメントにあるようにNY(COMEX)がなければ金価格は倍以上になっていただろう。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
#3875 どうなんでしょうね…
はじめて書き込みさしていただきます。
私もそうですが、ここ最近の金鉱株の動きには当惑させられますね。
ただこれはあくまで現在の暴落トレンドに引っ張られているだけだと思います。
もし金鉱株が反発せず他銘柄と同じように下げていくなら、金価格も同じように下がっていく運命にあるんじゃないでしょうか。
#3877 凄い下がり方ですね
CPの話を最初にニュースにみて、そろそろかなと思ってダウを見たら全く織り込まれてないのには驚きました。ただ、諸外国は散々でしたが、日本の住友金属鉱山は昨日は反発してましたね。日本だと逆張りの個人投資家が動ける状況にはなってきた、という事でしょうか。
#3878 東アジアでも大バーゲン開催中
少なくとも長期では美味しいと思いますけどね。
でも、さらなるオーバーシュートもあり得るから、
当分様子見が妥当かな。
東京市場
5713 PBR 0.77
5714(都市金鉱株?) PBR0.66
香港市場
2899
1818本日の下落率小
1862
3330
#3880 仕切りなおし
こんばんはゴジラさん。
紫金はおいといて、金価格は900回復しました。
なんの感慨もありませんが、執念は必要ですね。
とにかく金価格が先、1000超えが必要です。
1000を超えると、他がボロボロなので相対的に目立ち始め
あとは簡単と思えるのですが。
う~ん忍耐忍耐。
#3881 管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
#3883 協調利下げ、そしてマーシャルロー???
意外に早く欧米協調利下げ。
これを受けて、各国のマーケットは戻しています。
とりあえず、良かったのでしょうが・・
321ゴールド主催のボブ・モリアティ?10/13までに銀行が閉鎖になる確率が75%とか・・・
ジムシンクレアのサイトでも、銀行の一時閉鎖に備えて現金を用意するよう勧めています。
先日の米軍の国内展開といい、マーシャルローの発動が近いかも。
そこを狙って、イスラエルがイラクに攻める可能性もあるし、ロシアが通貨で仕掛ける(ルーブルのコモディティリンクOR金リンク)といううわさも。こうなると何でもありの動乱の世ですね。
金だけが頼れる、そんな世界が間近かと・・
#3884 今日の銀座T店
T銀座店へ行ってきました。3階の地金フロアーに人が溢れ、9階の事務所フロアでも対応していました。普段のセレブな雰囲気が一変して、販売員が声高く順番を呼び上げていて、購入までに2時間30分待たされました。現物購入店がいち早く取り付け騒ぎに遭っているのかと感じました。
#3885 そろそろ来るかな
ワッショイさん、こんばんは。
今日は金鉱株が下がりましたね。そろそろ来るかなと思い始めました。
#3886 断定するのは難しいのだが・・・
今橋さん、はじめまして。
どちらが実態を表しているのか、疑問を感じてもおかしくは無いと思います。ここまで現物需要が旺盛な中で金価格の暴落はないようにも思います。私は金鉱株の株価が間違っている可能性が高いと思うのです。
#3887 動けるのかな?
Askさん、こんばんは。
逆張りと言っても今動くのはかなり怖いです。
#3888 何年前の株価なの?
モスラさん、こんばんは。
もう、いったい何年前の株価なの?って感じです。笑えてきます。
#3889 そう思います
アヒルさん、こんばんは。
その通りです。今は株価はどうでも良いと思います。金価格1000ドルの回復が第一です。そうすれば株価は付いてきます。
#3890 そうなの?
○○さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。貴重な情報に感謝いたします。
#3891
こんにちわ
先日貴金属が今、売りヘッジに使われているのであまり価格が下がらないという記事をあるところでみましたが。事実そうなのでしょうか。。。。売りヘッジに使われているということはどういうことなのでしょうか。ということはある程度上がったらまた売られるということが繰り返しあるということでしょうか
#3892 物騒ですね
mingonさん、こんばんは。
なんだか映画の世界みたいで実感が湧いてこないですね。1つでも実際に起こったらえらい事です。
#3893 日本でも・・・
Jupiterさん、こんばんは。
ついに日本でもそんなことになっているのですね。世界中がこの状態になったら金価格は天に昇ります。
#3894 売りヘッジ?
tanakaさん、こんばんは。
鉱山の売りヘッジのことを言っているのですかね。今は売りヘッジの解消をやっているから下げてくると慌てて清算しているのです。鉱山の売りヘッジは当分ないと思いますよ。
売りヘッジは昔の名残です。金価格が下げトレンドにあった時期に将来下がる事が分かっていたので売りヘッジを掛けてリスクを回避していたのです。今は鉱山会社は上昇トレンドにあると判断していますから売りヘッジを解消しているのです。
結局、最後は、米国上場の金鉱株たちも、パニックの波に押し切られた感がありますが・・・
全体の下げからすれば、健闘してくれたと思います。