fc2ブログ

アンバランスに何を感じる

ここ最近の相場の動きにややアンバランスを感じる。ダウは完全に生き返ったかの様に見えてくる。まあ、見たままだが。ゴールドは合わせ鏡のような下げは見せずに調整色を出しながらの横ばいか。ドルは急激に下げてきているが、これは何らかの裏がありそうな気がする。この動きにゴールドはまともには反応してないように見える。ただ、下げる理由がなくなった感はある。微妙な力関係が働いている感じだが、金ETFの動きは意外と良い。そこに現在の相場の危うさが垣間見えてくる。
スポンサーサイト



伸び悩むゴールド

ゴールドは伸び悩み始めましたね。重要なところで水を差されて重たくなってしまった。バブリ気味のダウとは対照的とも言える。しかし、下げていかないだけ状況は以前とは異なる。FOMC前にゴールドが下げてきたのはもしもの利上げリスクを想定してのことか?各国が量的緩和(マイナス金利の時代)に突入する中で量的緩和からの脱出を試みるFRBだが、出来ないと分かっていてもそぶりは見せなくてはならない。これが本当に無理だと言うべき時が何時なのか興味があるが、早急にはっきりしてもらいたいものである。