fc2ブログ

広州のゴールド・ラッシュ

Guangzhou-Ribao-18Apr-e1366257111700.jpg

中国の広州では金暴落に人々が殺到し、ゴールド・ラッシュが起こっているらしい。恐らく広州だけの問題ではないと思うが、この中国人の暴落をものともしない姿勢には感服する。そこへ金鉱山会社の閉山が重なったら恐ろしいな。
スポンサーサイト



いつの間にコストが上がったのか

バリック・ゴールドなど産金会社は費用削減を加速させ高コストの生産を縮小する可能性が高いらしい。金相場は大幅な下落率を示し、金生産の約30%が不採算に陥る恐れがあると言う。また、フィデリティ・インベストメンツのファンド「セレクト・ゴールド・ポートフォリオ」の運用者、ジョゼフ・ウィックワイヤ氏は「金相場が1300ドルを下回ると鉱山生産の約30~40%はキャッシュフローがプラスにならない可能性が高い」と指摘している。と言うことはそんなに下がらないな。下げても一時的なものだろう。閉山し始めたら現物不足になって急騰するな。しかし、想像以上にコスト高体質の鉱山があるな。

いつの間にか総合的なゴールドサイトが日本に誕生している。以下にアクセスしてみてね。

http://goldnews.jp/