BISの謎
ちょっと通りすがりさんのコメントが重要な要素を含んでいるので記事にします。池水雄一氏が言われているようにBISのゴールドスワップは各国の中央銀行を対象にしたものではなく商業銀行が相手らしい。私もこれはまったく知らなかった。Goldman Sachs / Deutsche Bank / JP Morgan / HSBC / Barclays / UBS / Societe Generale / Bank of Nova Scotiaなど想定される銀行が書かれています。当然臭いところばかり。しかし、商業銀行自身がそれほど大量のゴールドなど持っているとは思えない。中央銀行が商業銀行を使って取引したと言うセンも考えられなくはないが、どうも腑に落ちない。あと考えられるのはSPDRなどの金ETFから持ってくるか金リースレートの動きなどから見て、借り受けたものをさらにスワップ取引してキャッシュ化したという見方。今後、金融規制法案等の影響により商業銀行のコモディティなどのデリバティブ取引は規制がかかる。そのための抜け道的なルートではある。しかも取引の仕方によっては儲かるんじゃないか?
http://www.ovalnext.co.jp/ikemizu/index.htm
http://www.ovalnext.co.jp/ikemizu/index.htm
スポンサーサイト