fc2ブログ

ゴールドの動きはおかしい

昨日のゴールドは上げそうになりながら頭を押さえられ力なく下落していった。なんとなく弱さを感じさせる。おかしいのは急落時における年金基金の金ETF買いがまったくなかったことである。まだこれから下げるということなのだろうか。ゴールドにとっては原油の下落も気になるところ。年始からの原油価格の急落は、商品市場のみならず市場全体の関心事だが、内部要因としては年金などの資産の組替によるものではないかという見方もある。となると一旦ニュートラルに戻してポジションを取り直すことになるからこれから上げだすことになるわけだが、どうなんだろう。
スポンサーサイト



強すぎるドル

■金融データ 1/16(火曜日)

【為替】(東京時間からNY時間終了までのレンジ)
  ドル/円  ユーロ/ドル  ユーロ/円
始値 120.43    1.2938    155.81
高値 120.77    1.2989    156.32
安値 120.23    1.2909    155.73
終値 120.65    1.2917    155.86

【NY株式・債券】
NY株式16日(NY時間16:33)
ダウ平均  12582.59(+26.51 +0.21%)
S&P500  1431.90(+1.17 +0.08%)
ナスダック 2497.78(-5.04 -0.20%)

米国債利回り(NY時間16:57)
2年債   4.859(-0.017)
10年債  4.749(-0.026)
30年債  4.841(-0.019)

【商品】
NY原油先物2月限(WTI)(終値)
1バレル=51.21(-1.78 -3.36%)
NY金先物2月限(COMEX)
1オンス=625.90(-1.00 -0.15%)

*商品市場で原油が一時1年7ヵ月ぶりに50ドル台に急落したことから、世界最大の石油消費国である米国の個人消費の先行きへの期待感も高まり、ドルが買われ底堅い展開となった。NYダウにとってもプラスになっている模様。しかし円は弱いな、日銀の利上げ見送り報道もあるが、弱すぎる。ゴールドはまだ上がらないんじゃないかな。頭を抑えられてる感じがする。