fc2ブログ

謎の男、馬明さんのブログ登場!

なんと、ついに、あの、謎の男、馬明さんがブログを立ち上げました。その名も「馬明の中国株で資産大膨張」です。なんか凄そう。みなさん、遊びに行きましょう。まだ、立ち上げたばかりでシンプルですが、これからは必見のブログになること間違いなし。さすらいのオフ会マスター馬明さんの登場です。
こちらです→ http://blogs.yahoo.co.jp/aqua01242000
スポンサーサイト



先週の金価格

1月   London   NY(COMEX)
8日     609.50   610.20
9日     609.60   615.00
10日    608.40   613.40
11日    612.00   613.90
12日    619.75   626.90

平均    (620.01)

*先週の急落はなんだったのだろうか。金曜日には予期せぬ急騰。金ETFの動きも不穏である。僅かだが、少し売却されている。年金基金の動きはまだないように思える。なぜ?風雲急を告げる展開が待っているのか。

先週の非鉄金属価格

20070114.gif


非鉄金属もなんとか底打ちしたのだろうか?銅はなんといっても下げすぎと思うが、元に戻る気がしない。その他の金属はここまでの不安は無い。

参考図書のご紹介

ビルダーバーグ倶楽部 バジリコ株式会社
ダニエル・エスチューリン著

世界に格差をバラ撒いたグローバリズムを正す 徳間書店
ジョセフ・E・スティグリッツ著

次の超大国は中国だとロックフェラーが決めた上[技術・諜報]篇 
徳間書店
ヴィクター・ソーン著

次の超大国は中国だとロックフェラーが決めた下[謀略・金融]篇 
徳間書店
ヴィクター・ソーン著

以上4冊を参考図書として活用。ご一読をお薦めいたします。