fc2ブログ

亜州IRさんを始めて訪問

昨日はさますのさんのご好意で亜州IRの又井社長にお会いする機会を得た。昨日はお休みではないかと思うのだが親切丁寧に対応していただき感謝このうえない。私が一方的に多くの質問をしてしまったので申し訳ないことをしたと思っています。参加者の皆さんもすいません。また機会があれば伺いたいと思います。

私自身、有料情報と言うものは積極的に取り入れているほうで亜州さんのメルマガも無料お試し期間のころからずっと愛読している。特に社長の一本勝負のところはどんなに忙しい時も目を通している。その日の夜に配信されるので非常に便利で助かっている。つまり自分自身のその日の市場の捕らえ方と同じかどうかのチェックが出来るのだ。そうすることにより相場感が養われていくのである。

それと個人的な話なのだが去年はPCがクラッシュしてしまい。メルマガが全部とんでしまったことがあったが、親切にすべてダウンロードさせてくれた。本当にありがたかったのでしっかりお礼をしてきました。こんなところでもご縁があったのかなと、しみじみと思うのであった。
スポンサーサイト



先週の金価格

1月 London  NY(COMEX)
2日 639.75   642.40
3日 642.60   629.80
4日 628.70   626.20
5日 609.50   606.90

平均 (637.02)

先週の下げは凄かった。ドル買いの影響もあるだろうし、原油の急落の影響でファンドの手仕舞いが起こったのが大きかった。来週がどうなるかは興味深い。私は依然として強気の姿勢ではあるのだが。

先週の非鉄金属価格

20070107.gif


先週の銅の下げは凄かったですね。どこまで下げるのか心配なレベルです。在庫も増えています。亜鉛も3日にガクンときています。この時点で下抜けしてるようなのでまだ下げる可能性があります。今回は暖冬観測によるファンドの原油手仕舞い売りが原因の一端のようです。ファンドはバスケット買いになっていますから、銅やその他の非鉄金属まで道連れになってるんでしょうね。原油はもう一段階下げる可能性があると思いますから用心が必要です。