食糧問題をどうする?
3月の世界食糧価格指数は13%上昇した。世界穀物取引の約4分の1を担っているウクライナの港湾は閉鎖されたのは大きい。3月の食料価格上昇はまだ始まりに過ぎず、今後さらに上がっていく可能性が高い。上がるだけならまだいい。足らなくなるわけだから困りものだ。低所得国は食糧のアクセスが著しく悪くなる。暴動の可能性も高く内乱に発展するケースもあるかもしれない。輸入に頼っている日本も例外ではなく、早急な対策が必要。政治的な立ち回りの上手さが必要になってくるだろう。上手くいくだろうか?
- 関連記事
-
- 恐怖の3月米CPI (2022/04/12)
- ドル基軸態勢にほころびが (2022/04/11)
- 食糧問題をどうする? (2022/04/09)
- 日本はウクライナ難民を大量に引き受けるべき (2022/04/08)
- QT強行計画にビビる市場 (2022/04/07)
スポンサーサイト
泣きっ面に蜂となるとみている。
金は食べられない。ロシアはいざとなるとエネルギーと食料は自給できる。強いわね。