fc2ブログ

ゴールド急反転は良いのだが・・・

ゴールドは知らないうちに急反転していたな。今朝はろくにチェックも出来なかったので帰ってから確認したら1100ドルを回復していたので少し驚いた。どちらに動くか分からなかっただけに一旦ポジションを外していた人も多いかもしれない。完全に振り回されているな。原因はボルカーか?しかし、あまりの力強い上昇にあっけに取られた。私は結局最後は上昇するとは思っていたが、実際上げ始めるまでは不安はあるものである。こんなことを何回繰り返しただろうかね。反転するまで動けないとしたらあんまり儲けられないんじゃなかろうか。
関連記事
スポンサーサイト



トラックバック一覧

コメント一覧

#12779
ゴジラさん、こんばんわ。
オフ会行けますよね。年内に。
#12780 こんばんは。
いつもながらスリリングな展開ですね。ギリギリの所であくまで上昇に転じると信じて踏みとどまれるかどうか毎回自分との戦いですね。まだあと一山作って$1050あたりまで下落してからが本当の反転みたいなシナリオかな?と妄想してます。

3月か4月には$1500をみたいですね。
#12781
kawaさん、少佐さん、こんばんは。

嫌な動きですね。まるであしらわれているようで気分の良いものではありません。早く1500ドルを見たいですね。
#12782
ポジ半分はずしてました!悔しー。
某サイトで言ってたメリマンは上昇を的確に読んでましたね。。。
#12785
kenkenさん、おはようございます。

普通は外すと思います。こんなの予想できる方がおかしい。
#12786
ほんとここのところ、毎日憂鬱でした。
ガマンの一言です。
#12787
某ブログに拠れば、COTの建て玉を見ると需給が改善しているとの事。
個人的には金融危機再燃→金に逃避資金流入の想定をしているので、株と並列で上げている現状はまだ本格的な上昇ではないとの認識です。
#12788 今週のポイント
本日の焦点はギリシャの債務問題↓
http://plaza.rakuten.co.jp/555yj/diary/201002010000/

ギリシャの首相は自分で何とかする、との立場らしい。http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-13685220100203

これでもしユーロが崩れるようだとゴールドも連れ添うのか?

5(金)米1月雇用統計 これの大幅な改善はないだろう・・・
#12789
ユーロが安くなると、なぜゴールドが下がるのでしょうか?
ドルが高くなると、なぜゴールドは下がるのでしょうか?

有事のドル買いということばと同じく、有事の金買いという言葉があるのはなぜでしょうか?
#12790
はじはじさん、通りすがりさん、kenkenさん、質問さん、こんばんは。

はじはじさん、まったく長いですね。

通りすがりさん、同意です。しばらくこの状態では?

kenkenさん、いつまでもユーロと共に沈むとは思えないが・・・。

質問さん、どういうレベルで答えてよいのか分からないが、ユーロ/ドルにゴールドが反応し易いからユーロが下がってドルが上げるとゴールドは下げる事が多い。ゴールドはドル建て取引が優位だからドルに逆相関した動きとなる。有事の金とは通貨としての金のことで信用リスクがないことによる。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する